16
3月
悶絶必至!魅惑の根っこワンダーランド

2018年4月21日(土)13時30分から、
「すごいゲートボール」
をおこないます!
知ってはいるけれどやったことないアクティビティNo.1、ゲートボールをみんなでやろう!
ゲートボールのすごいを体験して、老人のスポーツというイメージを払拭しよう。
続きを読む
5
3月
喜多方はなにもかもラーメンにする

「喜多方ラーメン」でおなじみの福島県喜多方市。
人口3万6千人の町に120軒以上ものラーメン屋があるラーメンタウンだ。
あまりにラーメンが好きすぎて、なんでもかんでもラーメンにしちゃってるんだな。
続きを読む

東京都に属する離島「青ヶ島」は、アクセス難易度S級の島だ。
島への直行便は無い。八丈島を経由して、ヘリか船でアクセスするんだけど、ヘリは1日1便で9席のみ。島民の足として使われているので、予約を取るのが一苦労。船は船で就航率が50%ほど。
一度上陸したら、いつ帰れるか定かじゃない島に、行ってまいりました!続きを読む

2018年1月27〜28日にかけて1泊2日で福島別視点ツアーを実施してまいりました。
参加者は、われわれ別視点運営陣と富士急トラベル添乗員あわせて25名。
王道観光スポットから珍スポットまで10箇所をこれでもか!と巡ってきました。
ズバッとレポートしていきます。
続きを読む
王道観光スポットから珍スポットまで10箇所をこれでもか!と巡ってきました。
ズバッとレポートしていきます。

道の駅になにげなく並んでいる手芸品。
地元のおじさんおばさんが作った手芸は、大量生産品にはない人間味が溢れている。
趣味の民芸「趣みん芸」と名付け、日夜研究をしている斎藤ようへい氏がその魅力をガイドする。
(著者:趣みん芸研究家・斎藤ようへい)
続きを読む
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
カテゴリ別
オススメ別の珍スポ
月別:記事検索
最新記事
-
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
-
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
-
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
-
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
-
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
-
【催行延期】2020年3月14日(土)「千葉別視点ツアー featuring ちいき新聞」
-
【2020年2月8~9日(土日)】117組のマニアが秋葉原に勢ぞろい!「マニアフェスタvol.4」やるよ!
今週の人気記事ランキング