東京別視点ガイド

珍スポットやらヘンチクリンなイベントやらをぶりぶり紹介するサイトです  

別視点ガイドとは?珍スポ一覧珍スポランキングお仕事依頼

2011年04月

10 4月
マネキンのテイストが大きく異なる「宗谷と羊蹄丸」【船の科学館前】

『宗谷』『羊蹄丸』 オススメ度:★★★☆☆



お台場の「船の科学館」には、見学可能な船が2つあります。
南極巡視船「宗谷」と、青函連絡船「羊蹄丸」
この船たち、内部に大量のマネキンが設置されてるんです。
平方メートルあたりのマネキン数なら、三越にも負けてません。
で、それが、ことごとく珍妙でして。見ごたえあるんです。
詳しくご紹介していきましょう。
 続きを読む

8 4月
都内で唯一バンジージャンプが出来る「よみうりランド」【京王よみうりランド】

『よみうりランド』 オススメ度:★★★☆



都内で唯一、バンジージャンプが出来るんです、ココ。
その1点がゆえに、オススメ度は★2つと高めです。
一度飛ぶとクセになるんですよ、バンジーって。
僕は、かれこれ4回、飛びに行ってます。
詳細をご説明しましょう。
 

続きを読む

8 4月
ねずみ小僧の墓を削ろう「回向院」【両国】

『回向院』 オススメ度:★★☆☆☆



パワースポットとしておなじみ、回向院。
オープンで清潔な雰囲気の寺院です。
僕は回向院のある両国駅に住んでいるんですけど、ここ最近、参拝者が増えてます。
年配の方だけでなく、若いカップルが多いのも特徴です。
 

続きを読む

7 4月
ありとあらゆるパクチー料理が食べれる「パクチーハウス」【経堂】

『パクチーハウス』 お勧め度:★★☆☆☆

965957936_114

ありとあらゆるパクチー料理が食べれる店。
もともとオーナーは「パクチー狂会」なる団体を作り、各地のパクチー料理を食べまくってたそうです。
「paxi」っていうパクチー好き専用のSNSまで作ってますから。
その入れ込み具合は、尋常じゃないです。
こういう好きが高じて作ったお店って、良い空気感をまとってるんですよねー。
では、詳細をご案内しましょう。
 続きを読む

6 4月
住宅街にひっそり潜む「つり掘曳船園」【お花茶屋】

『曳船つり掘』 お勧め度:★☆☆☆☆



コーヒーラーメンの「亜呂摩」に行った帰り、お花茶屋をフラフラさまよってたら見つかった釣堀。
一般住宅が並ぶ通りにいきなり現れるので、かなりの違和感。
「え?こんなとこに釣掘?」って感じです。
 続きを読む

5 4月
2つの日本一と1つの東京一を持つ「飛鳥山公園」【王子】

『飛鳥山公園』 お勧め度:★☆☆☆☆

IMG_0461
 
この公園は「2つの日本一」と「1つの東京一」の記録を持ってます。
日本一:日本で最初に公園認定された
日本一:入り口に設置されてるモノレールは日本一短い
東京一:飛鳥山は東京で一番低い山

これだけ華麗なプロフィールを持っていながら、派手さは欠片もございません。
むしろ、とっても切ない空気感をはらんでます。 
 続きを読む

5 4月
お金で喋るえんま大王「深川えんま堂」【門前仲町】

『深川えんま堂』 お勧め度:★★☆☆☆



お金を入れると喋ってくれるエンマがいます。
門前仲町から歩いて10分。
すぐ近くに深川不動尊もあるんで、そこと併せて周るならアリかなー。
では詳細をご案内しましょう。 

続きを読む

4 4月
赤いパンツだけの店「マルジ」【巣鴨】

『マルジ』 オススメ度:★☆☆☆☆



巣鴨のとげぬき地蔵通りにある、赤いパンツの専門店。
今、おばあちゃんの間で、赤パンが熱い。
だって、履くだけで元気が出るからね。
詳細をご案内しましょう。
 続きを読む

2 4月
色が変化するラーメン「菊や」【北千住】

『菊や』 お勧め度:★★★★☆


北千住に存在しているラーメン屋さんで、ありとあらゆる珍ラーメンを作っています。
 下町の住宅街にあるんですけど、そりゃあもう、すげえ浮いてます。
黄色と赤を基調にしたサイケデリックなカラーリングに、ガムテープで文字を作ったメニュー。 
んー、最高のビジュアル。
大物オーラをびんびん出しております。続きを読む

2 4月
巨大餃子に挑戦できる「神楽坂飯店」【飯田橋】

『神楽坂飯店』 お勧め度:★★★☆☆



飯田橋にある中華料理店。
一升チャーハンやジャンボ餃子などの大食いメニューで有名な店だ。
今回は、フツーの餃子の100倍デカイ「ジャンボ餃子」に挑戦してきた。
では、詳細をご案内しましょう。
 続きを読む
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!


別視点ガイド、初の書籍化!
2015年2月28日発売
オススメ別の珍スポ
★★★★★(21)
殿堂入り!人生観変わる
★★★★(63)
最高!すっげえ面白い

--------【越えられない壁】--------

★★★(160)
うん、面白い
★★(83)
興味あれば行ってみるのも
★(26)
3つ星以上と一緒に巡るなら
月別:記事検索