東京別視点ガイド

珍スポットやらヘンチクリンなイベントやらをぶりぶり紹介するサイトです  

別視点ガイドとは?珍スポ一覧珍スポランキングお仕事依頼

2012年01月

31 1月
【本】人が住んでる日本の島433個全てを網羅している「原色 日本島図鑑」

おすすめ本

原色 日本島図鑑―日本の島433有人島全収録

今回ご紹介する本は『日本島図鑑』でございます。日本の有人島433個すべてを網羅している図鑑です。
最近、グーグルマップで島を眺める行為に没頭してまして。そこでの生活を妄想するのが最高に楽しいんです。その流れで買ったんですが、おもわぬ掘り出し物でした。


2142551_813051165_169large

あのー、妄想の話しなんですが。たとえば、こういう交通手段が船しかないような、閉鎖空間に住む中学男女とか、なんかもう淫靡だなと。小中学校、海水浴場、山、キャンプ場と青春のすべてがてんこ盛り。きっとさ、この島の中学生アベックは、学校帰り686号線を歩いて、村役場の前で知り合いのおじちゃんに挨拶して、姫島海水浴場で日が暮れるまで話して、暗くなったら家まで一緒に帰るんだよね、家は隣同士だから帰り道はもちろん同じなの、でさ、女の子が手をつなごうとするんだけど、やっぱ小さい島だからね、そこかしこに知り合いがいるわけでさ、男子の方が照れちゃって「ヤメロよ」って手を振り払うんだよね。くそっ、甘酸っぺえな、君に届け!

とか考えてます。では本の紹介しますね。

続きを読む

30 1月
多角化するうどん屋の経営事情

【珍コネタ】

050


身上相談までやってるうどん屋。
うどん屋だけに、そばにいて手をさしのべてくれるわけですね。(「手延べうどん」と「手を差し伸べる」という慣用句をかけつつ、「ソバ」と「そば」をかけてみたというオチです。さらに、分かりづらいオチにあえて解説をつけるというギミックもつけくわえています。ありがとうございました)



(名古屋駅)

28 1月
いちごを煮込んだルーをいちごライスにぶっかけて!いちごカレーのある「カフェ ラティーノ」【浅草】

『カフェ ラティーノ』 オススメ度:★★★☆☆

018 (2)

浅草にあるカレー屋さんです。
変わったメニューが沢山あるお店なんですけど、特に

いちごカレーで名をはせているお店

でございます。その筋じゃあたいそう有名な珍食屋です。
では、詳細をご案内しましょう。
 

続きを読む

28 1月
100体以上のコンクリ人形が存在する宗教テーマパーク「五色園」【愛知県日進市】

『五色園』 オススメ度:★★★☆☆

279

今回は番外編。愛知県の珍スポットでございます。
ここを一言で説明するならば

100体以上のコンクリ人形が点在する宗教テーマパーク

です。浄土真宗の開祖、親鸞にまつわる逸話を再現しています。
んもう、とにかく広い広い。2時間散策しましたが、コンクリ人形の半分も見れませんでした。
では、詳細をご案内しましょう。
 続きを読む

27 1月
【特集】変わった店名の看板を貼りまくる

 特集 


008


珍スポ探しをしていると、変わった店名のお店が結構あります。「まずは名前で一発かましたれ!」という意気込みが好きで、見つけるたび看板を撮っております。ちょいとご覧下さい。続きを読む

25 1月
【本】ワンダーJAPANを煮締めて、さらに濃ゆくしたような雑誌! 「八画文化会館 創刊号」

おすすめ本

八画文化会館 創刊号


1ヶ月にだいたい10冊は珍スポ関連本を読みます。そういうの好きなんで。なかば中毒なんで。
でもですね、「こんな面白い本があったの!」って誰かに話したいと思っても、そんなこと話せる友人がいません。共通の話題になりえません。なので、このサイト上でばんばん紹介していこうと思います。
第1弾は『八画文化会館 創刊号』でございます。ついにワンダージャパンのライバル誌、登場か!?と騒がれている一品です。 

続きを読む

24 1月
昼休みは3時間 まった~りとした解説とゆる~い展示でやみつき「乾燥木工芸資料館」【錦糸町】

『乾燥木工芸資料館』 オススメ度:★★★★☆

128

錦糸町にある木工芸の資料館。
資料館とはいっても、堅苦しさはゼロ。

館長さんのまった~りとした解説、ゆる~い展示

が特徴の楽しい珍スポットでございます。並みのスーパー銭湯より癒されますよ。
では詳細をご案内しましょう。

続きを読む

22 1月
ムサビの卒展に行ってきたんだが、美大生のラクガキが凄すぎた


134

昨日、ムサビの卒業制作展に行ってまいりました。
日本を代表する美術大学の生徒たちが、魂こめて作った作品が1000点以上展示されているんでね。そりゃあ、もう文句なしに面白い。熱量が半端ない。
で、作品がすごいのはもちろんなんですが、なにげなく描かれていたラクガキがこれまたすごいんです。
 

続きを読む

19 1月
スパゲッティーなのに蛍光ピンク!珍食界の王者「喫茶マウンテン」【愛知県】

『喫茶マウンテン』 オススメ度:★★★★☆

673

今回も番外編。
愛知県名古屋市の珍スポットです。
どんなとこかと言いますと

「甘口イチゴスパ」だの「甘口抹茶小倉スパ」だのヤバいメニューだらけの喫茶店

でございます。たぶん、日本で1番有名な珍食店なんじゃないかなあ。
テレビでもちょくちょく取り上げられますし、ヘンテコ食べ物を紹介する有名サイト『奇食の館』ではわざわざ1項目設けられてるほどです。
続きを読む

18 1月
(お知らせ)サイトURLを変更しました

どうもこんばんは。
平成23年4月から書きはじめ、紹介した珍スポ数がとうとう100個を越えました。おめでとう、自分。
というわけで、自分へのご褒美として、独自ドメインを取得しました。もしも、僕がOLだったならば、ご褒美としてmiumiuで6万円ぐらいするパンプスを買っていたことでしょう。でも僕はOLではないですから、ドメインを3年間2850円で買うことにしました。
というわけで、このサイトの新しいURLは

http://www.another-tokyo.com/

となります。というか、もう、なってます。
登録の際、anotherのスペルに間違いがないか何度も見直したので万全です。
それでは、今後とも東京別視点ガイドをよろしくお願いします。

16 1月
セコムをしていることが一目瞭然な店

【珍コネタ】

o0320024011319697320


先週末、名古屋に珍スポ旅行に行きました。いやあ、名古屋は良い。なんてったって、珍スポの獲れ高が高い!
たった1泊2日ですが、けっこう小ネタを採集できたのでご紹介します。
まずは「セコムをしていることが一目瞭然な店」でございます。
詳細をどうぞー。続きを読む

11 1月
行きたいと心の中で思ったならッ!その時すでに中野に行ってるんだッ!!「ジョジョ風バー DIO」【中野】


『ジョジョ風バー DIO』 オススメ度:★★★☆☆


010

「行きたい」と心の中で思ったならッ!その時すでに行動は終わっているんだッ!!

というわけで、中野駅にあるジョジョ風バーに行ってまいりました。
装飾も、メニューも、音楽も、すべてをジョジョに関係したもので埋め尽くしてるバーです。ファンにはたまりません。
僕もご多分にもれずジョジョは好きで好きで、4回通読してます。
なもんで、はじめに謝っておきます。今回の記事は元ネタ知らない人が読んだら意味不明です。ごめんなさい。いや、もぅね、そういう人は読んでください、ジョジョを。まだ1度も読んだことないなんて、むしろ幸運ですよ。あの初読の衝撃をこれから味わえるんですから。ほんと羨ましい。僕なんて、脳をイジくって、ジョジョに関する記憶をすべて抹消したいくらいです。

ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫(コミック版))
ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット (集英社文庫―コミック版)

ほい、どうぞ、アマゾン。
それでは、詳細をご案内しましょう。

続きを読む

11 1月
完全に時期を逸しましたが、あけましておめでとうございます。

いやあ、あけました。
一昨年、去年とあけてきてたんで「あれ?ひょっとしたら今年も?」なんて思ってましたが、ほんとにあけってしまいました。年ってのはほんと期待を裏切らないやつです。事前に、あけたらめでたいあけたらめでたいとは聞いていました。ウソでしょ?そんなに毎年毎年めでたいわけないよ?なんて疑っていましたが、実際あけてみたらどうして、めでたいもんですね。
というわけで、完全に時期を逸しましたが、あけましておめでとうございます。

今年も、関東圏の珍スポットをばしんばしん紹介していきます。いや、もうご紹介したいとこ山ほどあるんで。
それに加えて今年からは「スカイツリーだのディズニーランドだのの別視点からの楽しみ方」だとか「プラネタリウムだとかお化け屋敷だとかのランキング記事」だとか、なんかそういう”っぽい”のも書いて、ガチで東京をガイドしていきたいと思っております。あけましておめでとうございます。

では、2012年もぜひにぜひに、東京別視点ガイドをごひいきに。よろしくお願いします。
今夜から珍スポットの更新再開します!あけましておめでとうございます!

IMG_2842


あ、これは、初詣にいった神社にあった「手水のつかいかた」の説明イラストです。
この子、かわいすぎ。新年早々イケない気持ちになりました。

ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!


別視点ガイド、初の書籍化!
2015年2月28日発売
オススメ別の珍スポ
★★★★★(21)
殿堂入り!人生観変わる
★★★★(63)
最高!すっげえ面白い

--------【越えられない壁】--------

★★★(160)
うん、面白い
★★(83)
興味あれば行ってみるのも
★(26)
3つ星以上と一緒に巡るなら
月別:記事検索