珍スポットやらヘンチクリンなイベントやらをぶりぶり紹介するサイトです
別視点ガイドとは?
|
珍スポ一覧
|
珍スポランキング
|
お仕事依頼
2013年08月
次の15件 >
31
8月
これぞ、桜島大噴火の威力!鹿児島で「埋没鳥居」を見てきた
つい先日、噴煙が5000m上空にあがる噴火をした鹿児島県・桜島。
そんな桜島で「埋没鳥居」を見てきた。1914年の大爆発でもともと3mあった鳥居が、ほとんど埋まっちゃったってシロモノなのだ。
続きを読む
30
8月
さすが高知の港町!アジまるまる一匹つかった駅弁「あじの姿寿司」を食べてみた。
高知県の港町・宿毛で、アジをまるまる1匹使った『あじ姿寿司』なる駅弁が売っていた。インパクト強えー。しかもたったの300円なのだ!
続きを読む
29
8月
【奇食】高知県の「ゆず庵」で”かつおのたたきパフェ”を食べてきた
高知の名物といえば、やっぱりカツオのたたきでしょ。
というわけで高知県南国市のレストラン「ゆず庵」で
かつおのたたきパフェ
を食べてきたよ。
続きを読む
28
8月
「桂浜で闘犬をみたぜよ」【日本一周日記(53日目)】
フェリーで愛媛、大分など大幅にショートカットして、いま、わたしは宮崎駅におります。
続きを読む
28
8月
『瀬戸内国際芸術祭2013』が最強ミラクル超新星爆発級に面白すぎる3つの理由
はいはい、何度もしつこいですけど「瀬戸内国際芸術祭2013」について書きますよ。(しかも、これで終わりじゃないからね!)
8月17日~21日の5日間で直島・豊島・男木島・女木島・大島の5つの島を巡り、瀬戸内芸術祭をたいそう満喫してまいりました。行ったことある人ならば、この芸術祭がミラクル最強超新星爆発級に面白すぎることについて何の異存もないはずですが、「まだ行ってない」「遠いし迷ってる」という方へ、いったいなにがどうハイパーミラクル天上天下唯我独尊最強超新星爆発級に面白すぎるのかお伝えします。ライフハック記事っぽく3点にまとめてみました。
続きを読む
26
8月
所要時間70分!全長4.6km!徳島県の山のなかを突き抜ける「奥祖谷観光周遊モノレール」が凄すぎた!
日本3大秘境にかぞえられる徳島県祖谷の山のなかを走るモノレール。写真を見てもらえれば一目瞭然、マジで山のど真ん中を突き抜けるの!
しかも
所要時間はおどろきの70分!
全長4.6km!もちろん世界一の記録なんだな。
続きを読む
26
8月
「四国最高!」【日本一周日記(51日目)】
「できるだけ毎日書く」とかほざいといて、じつに9日ぶりの日記でございます。いやね、四国すごいわ、日記書いてる暇ねえんだもん。いや、嘘、ほんとは書く暇ある。でも入るマック、入るマック、wifiの電波弱くてイラついて、刀削麺よろしく書く気をごりごり削り落とされていたのです。普段の生活でイライラしたり怒ったり全然しないんだけど、パソコンの調子が悪いことだけにはハラワタが煮えくり返るほど憤怒してしまうのです。
続きを読む
25
8月
日本3大ガッカリ観光地!「はりまや橋」は期待通りガッカリさせてくれた。
日本3大ガッカリ観光地の一つ、高知県「はりまや橋」に行ってきた。安定のガッカリぶりはさすがの一言である。
続きを読む
24
8月
【これぞ秘境駅】民家も車道も何もない!利用客わずか1名の「坪尻駅」は陸の孤島だった!
秘境駅というものをご存知だろうか?
「車道がなく電車でしか行けない」「まわりに人家が少ない」「周囲が断崖絶壁」などの条件を満たした駅で、秘境駅研究家の牛島氏が
『秘境駅へ行こう!』というサイト
で提唱している。
そんな秘境駅のなかでもトップクラスに秘境なのが、徳島県の土讃線の『坪尻駅』。駅のまわりにあるのはトンネルと植物と山だけ。商店はもちろん、民家や車道すら存在しない正真正銘「陸の孤島」なのだ。
続きを読む
23
8月
これぞ、うどん県の本気!ネギと醤油がのっかった「かまたまアイス」はマジで釜玉うどんそのもの!
これね、うどんじゃあないんですよ。正真正銘アイスなのです。
香川県の金刀比羅宮参道にあるアイス屋では「かまたまアイス」なる一風変わったソフトクリームが売ってるのだ。さすがうどん県だね。心の底からアイスを溺愛してるね。
続きを読む
21
8月
「瀬戸内国際芸術祭2013」に行ってきた!5日間で5つの島巡った!好きな展示ベスト5晒す
日記書かずに何してたのかっていうと、この5日間ずーっと高松にいた。「瀬戸内国際芸術祭2013」で島々を巡ってたのです。ほんとは直島と大島だけ行こうと思ってたのに、ヤベエぐらい楽しくって、5つも島を回ってしまった。ああーっ、危ない、この催しは尋常じゃなく面白すぎて危険!
好きだった展示ベスト5を残しますんで、日記代わりにお読みくださいまし。
続きを読む
20
8月
【ギネス認定】世界一のクラゲ水族館!「加茂水族館」ではクラゲウィンナーコーヒーも飲めるのだ。
山形県鶴岡市にあるクラゲに特化した水族館。常時30種類以上のクラゲを展示していて、その多さたるや世界一。ギネスにも認定されている。
さらに併設の「クラゲレストラン」ではクラゲアイス、クラゲウィンナーコーヒーなんかの変り種も食べられるんだな。
続きを読む
18
8月
それとね「モーゼの墓」は石川県にあるから!この目で見てきた!間違いなくあった!
昨夜の
「キリストの墓が青森県にあった」
ことについで、驚きの事実をお伝えいたしましょう。あなたはご存知でしょうか?モーゼの墓が日本にあることを。石川県の山の中にあることを。
え?胡散臭いですって?わたくし、この目ではっきり見てきました。ありました。間違いなくありました。
続きを読む
17
8月
「キリストの墓」は青森県新郷村にある!この目で見てきた!間違いなくあった!
あなたはご存知ですか?キリストの墓が日本にあることを。日本の青森県のちいさな農村にあることを。
え、胡散臭いだって?根拠もきちんとあるんですよ。
続きを読む
16
8月
「ふしぎな珍味」【日本一周日記(42日目)】
四国入りしましたー。四国88箇所巡り1番札所で「ふしぎな珍味」なる回復アイテムもゲットしましたー。
続きを読む
次の15件 >
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
別視点ガイド、初の書籍化!
2015年2月28日発売
カテゴリ別
珍スポット (716)
[+]
飲食店 (363)
テーマパーク (83)
博物館 (47)
人 (8)
建造物 (37)
自然 (24)
動物園/水族館 (10)
お店 (47)
寺/神社 (48)
宿・ホテル (8)
イベント/祭り (41)
珍スポ一覧表 (1)
イベント紹介 (78)
ネタ記事 (47)
実験的グルメレポ (3)
都市伝説検証 (4)
ディズニーランド (1)
離島1周の旅 (1)
書評 (5)
珍商品 (3)
ランキング (23)
[+]
月別アクセスランキング (10)
プラネタリウムランキング (1)
年間珍スポランキング (10)
お知らせ (87)
PR記事 (1)
オススメ度による分類 (651)
[+]
★ (28)
★★ (124)
★★★ (317)
★★★★ (148)
★★★★★ (34)
日本一周珍スポ巡り日記(2013.07~) (44)
別視点ツアーの告知 (5)
オススメ別の珍スポ
★★★★★(21)
殿堂入り!人生観変わる
★★★★(63)
最高!すっげえ面白い
--------【越えられない壁】--------
★★★(160)
うん、面白い
★★(83)
興味あれば行ってみるのも
★(26)
3つ星以上と一緒に巡るなら
月別:記事検索
2020
[+]
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010
[+]
2010年03月
最新記事
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
【催行延期】2020年3月14日(土)「千葉別視点ツアー featuring ちいき新聞」
【2020年2月8~9日(土日)】117組のマニアが秋葉原に勢ぞろい!「マニアフェスタvol.4」やるよ!
今週の人気記事ランキング