2016年09月

大阪・阿倍野駅の服屋さん「中川一番館」は変わった展示をしている。
すべてのハンガーに女性芸能人の顔面を貼りつけているのだ。大島優子もいれば佐々木希もいるし、外タレだっている華やかな服屋なのだ。
続きを読む

兵庫県「生石神社」の御神体は、なんと空中に浮く7m四方の巨岩だという。
マジで浮いてるのかどうか、この目で確かめてきた。

2016年7月16日から18日にかけて2泊3日で「10万円青森珍スポツアー」を実施してまいりました。
別視点ツアー初となる泊りがけのツアー。
青森に現地集合・現地解散、2泊3日のスケジュール、費用が10万円と参加ハードルの高いツアーでしたが、みなさまのおかげで催行できました!
まずは、やれたことに感謝!
参加者とわれわれ運営陣+富士急トラベル添乗員あわせて12名で、青森中の珍スポットを駆け巡ったわけです。
3日間にまたがるツアーなので、本気でがっちり書きこむと古文書レベルのレポートになるので、写真を中心に「どんな雰囲気だったのか」をお伝えいたします。
続きを読む
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
カテゴリ別
オススメ別の珍スポ
月別:記事検索
最新記事
-
【2023/10/22(日)】秘宝館バスツアー ~名物館長の話術冴えわたる「珍宝館」と芸術が爆発する「命と性ミュージアム」を巡る~【受付中】
-
【2023/9/16(土)】日本一のモグラ駅「土合駅」と手作りオバケ屋敷「恐怖の洞窟」を堪能する珍スポットバスツアー【受付中】
-
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
-
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
-
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
-
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
-
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
今週の人気記事ランキング