2017年07月

千と千尋の神隠しのモデルともいわれる町、台湾・九份。
九份に観光で訪れたならかならず立ち寄って欲しいのが「泥人呉」だ!
作者・呉さんが作りまくったオリジナルの妖怪お面が飾られているぞ。30年間で2500個も作っちゃったんだって。
続きを読む

台湾・猴硐駅のすぐ目の前に「猫だらけの村」があるよ!
100匹以上の猫たちは、どこの子もとっても人懐っこい。 エサを差し出せばぺろぺろと食べてくれて、たまらんのだ。世界中の猫好きを虜にしている村なのだ。
続きを読む

天王寺の立ち飲み屋「種よし」には、日本一の超高層ビル”あべのハルカス”を模したむちゃくちゃ長い春巻きがある。
面白メニューの豊富さといい、活気あるオーラといい、ほとんどのメニューが400円以下ちゅう安さといい、最高の立ち飲み屋でっせ!
続きを読む
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
カテゴリ別
オススメ別の珍スポ
月別:記事検索
最新記事
-
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
-
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
-
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
-
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
-
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
-
【催行延期】2020年3月14日(土)「千葉別視点ツアー featuring ちいき新聞」
-
【2020年2月8~9日(土日)】117組のマニアが秋葉原に勢ぞろい!「マニアフェスタvol.4」やるよ!
今週の人気記事ランキング