デートの定番、上野動物園。 「デカっ!」「臭っ!」「凄い量のウンコ!」「ウンコの総合商社!伊藤ウンコ忠商事株式会社!」とウンコの量の凄さを、彼女と分かちあうだけでも充分楽しいけれど、ほんのちょっぴり豆知識を入れてけば、さらに100倍面白くなります。 というわけで、上野動物園デートで役立つ『動物トリビア』を13個ご紹介しましょう。 |

▲ほいっ、まずは上野動物園のスーパースター、パンダ
(パンダ2匹の)レンタル料は年間8300万円
出展:R25
中国からのレンタル料(実際は「保護資金名目」)は、パンダ2匹で1年8300万円だとか。さすが超人気者。
TSUTAYAでは旧作7泊8日が100円なので、8300万円あれば「スシ王子」を83万回レンタルできます。そこで、このトリビアを利用し、「パンダのレンタル料で、スシ王子が83万回借りれるんだよ。あ、そうだ、今夜ウチでスシ王子見ない?」などと自然に家に誘ってみてはいかがでしょうか。
女性の趣味に合わせて、「スシ王子」部分を「デビルマン」「シベリア超特急」などに置き換えると、さらに◎

▲アリクイ
野生のアリクイは1日に約3万匹のアリを捕食している。
出典:じゃみlog
会話に困ったさい「アリクイは1日3万匹アリを食べるそうだよ。君は1日何匹食べるの?」などと質問を振ってみると良いでしょう。答えが1匹以上だったら、その交際、考え直す必要がありそうです。
サイの角は骨ではなく、毛や皮膚が角質化したもの。
毛とほぼ同じ成分で出来てて、切り取っても、しばらくすれば再生するそうです。
「サイの角ってさ、髪の毛とほとんど同じなんだって。だとすれば、密猟者の気持ち、分かるな。だって、僕も、君の髪の毛が欲しいもの」と伝えれば、好意とともに、さりげなく変態性もカミングウトできます。本当に髪の毛をくれたら、しめたもの。

▲サル
サル社会にも「売春」が存在する。メスは交尾の代価に、毛づくろいを要求する。
出展:AFPBB NEWS
1ヶ所にメスが複数匹いる場合、8分の毛づくろいで交尾可能。一方、1匹だけの場合は、価格が撥ね上がって、16分間の毛づくろいが必要なんだって。相場まであるんですね。
ここはもう思い切って「毛づくろいをしてあげるので、交尾させてください」とデート相手に交渉してみるのも手。

▲カバ
カバの汗は赤い
出典:京都薬科大
赤いだけじゃなくて、カバの汗には、紫外線を吸収する働きまであるんだとか。
日焼けが気になるこれからの季節、デート相手のお肌に、カバの汗を塗りたくってあげればポイントアップ間違いなし。

▲ゾウ
1日の排便量は、およそ100kg
出典:東京ズーネット
1日に200kg食って、100kgクソをするんだとか。
「象はね、1日に100kgもクソをひねり出すんだよ。つまり、君3人分だね」と、お世辞に使えます。
「もう!あたしそんなに痩せてないんだから//」と照れるでしょうから、「ああ、そうなんだ。君はスタイルが良くて、ゾウの鼻みたいにひょろひょろでカサカサだから、体重が33kgほどだと勘違いしてたよ。結婚しよう。」と、ついでにプロポーズも試みましょう。
象の体の表面積を求める公式がある。
【公式】 (象の表面積)=8.245+6.807×(象の身長)+7.03×(象の前足の太さ)
出典:triring.net
象が病気になったとき、投薬量を決定するため使うんだとか。
理系男子が、計算力をアピールするチャンス。おもむろに電卓を取り出し、カシャカシャと楽器を奏でるように、表面積を求めると良いでしょう。
「表面積、いくつだったー?」とデート相手が電卓を覗き込んできたら、接吻チャンス。チュッとキスをしてしまいましょう。そういう大胆な行動に、女性は弱いものです。
ナマケモノの一日の睡眠時間は約20時間。
出典:早起きネット
「僕ら2人はナマケモノ。ベットの中で20時間過ごそう」
という口説き文句を思いつきました。どうぞ、ご利用ください。
▲キリン
キリンの一日の睡眠時間は約20分。
出典:過眠症ランド
「君と寝たら、僕の睡眠時間は、きっとキリン。だって君の寝顔を、ずっと眺めていたいから」
という口説き文句を思いつきました。どうぞ、ご利用ください。
▲ゴリラ
ゴリラの血液型はすべてB型
出展:トリビアの泉で沐浴
唐突に「君はゴリラと一緒だよ」と言い放ってみましょう。
「あたしがゴリラ?酷い!」「ちがうちがう、ゴリラは血液型がすべてB型なんだ。君もB型だろ?」「ま!血液型覚えてくれてたんだ、嬉しい!」「結婚しよう」という流れで、自然にプロポーズが出来ます。
人間と手話で会話し、「死」について語ったゴリラがいる。
出展:QETIC
ローランドゴリラのココは、生後3ヶ月から研究者のもとで手話を習い、1000語もの単語を習得。
「ゴリラは死ぬと、どこにいくの?」という研究者の問いに、「苦労のない穴に、さようなら。」と答えたそうです。ゴリラは、死をそれほど悲観的には捉えてないみたいですね。
このエピソードをきっかけに、生死観を語り合えば、結婚まであと一歩です。

▲クマ
約5~7ヶ月の冬眠期間中、食事や排尿、排便を一切しない。
出典:ヴォイニッチの科学書
この雑学もプロポーズに使えます。
「君は、冬眠中のクマと一緒だよ。」「え、あたしがクマ?酷い!」「ちがうちがう、冬眠中のクマは、排尿や排便をしないんだ。天使のように美しい君もしないんだろう?」「もう/// あたしだってするんだから///」「するのか。結婚しよう。ぶっかけてくれ。」
という具合です。非常にスムーズなプロポーズです。

▲カメ
亀は生まれたときの温度によって性別が決まる。
28度から温度が高いとメス、低いとオスが生まれる。
出典:ソニーエクスプローラサイエンスブログ
ここまでの流れで何度もプロポーズをしているので、さらに一歩踏み込んでみましょう。
「僕との子を出産するなら、君は28度以上にする?それとも、以下?」と、家族計画を匂わせる発言をするのです。「まあ。そんな大事な場面でさえも、あたしの意見を尊重してくれるなんて。この人となら、暖かい家庭が築けそう。」と思うに違いありません。
以上、動物園デートに役立つ知識集でした。
この通り実践すれば、どんな女の子でも「付き合ってもいいかも」と思うこと間違いなし。
さっそく今週末、気になるあの子と上野動物園にGO!GO!
|
■「上野動物園」の情報■
アクセス | JR「上野駅」から徒歩5分 |
住所 | 東京都台東区上野公園9-83 |
電話番号 | 03-3828-5171 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日、年末年始 |
予算 | 大人600円 |
関連サイト | 公式サイト |
@matsuzawa_sさんをフォロー