KC3Z0068

昨日、「相田みつを美術館」に行った。
すんげえサクッと、雑感だけ。



昨日、「相田みつを美術館」に行った。
いらない言葉を削ったり、シンプルな言葉におきかえたり。
煮つめて、煮詰めて、たいてい、あたりまえな言葉になっていた。

「毎日少しずつ それができないんだなあ」

とかね。
みつをさんが、この形式で、書を描きはじめたのは31才。
本として出版し、ブレイクしだすのが、60才。
実に29年のあいだ、ほぼ無名ながら、こつこつと作品を作っている。
ここんとこの説得力が、一見、当たり前にみえる言葉に、力を与えているのでしょう

とすれば、いまから30年。
当たり前のことを、1日1つ、書にしたためていけば、いつか認められる日がくるんじゃないだろうか。

「ラーメンには、醤油味があって、塩味もあるなあ」

「メガネをすると、よく見えるなあ」

「コンビニ徒歩1分の物件。でも、ポプラかあ。」

「サイゼリアでワイン飲んでる女の子は、誰とでも寝そうだなあ」

とかね。
これ、30年やったら、勝手に深読みしてくれそう。
でも、毎日少しずつ、それができないんだなあ。







「相田みつを美術館」の情報  
  
アクセス  JR「有楽町駅」徒歩3分 
住所  東京国際フォーラムB1F 
電話番号  03-6212-3200 
営業時間  10:00~17:30
定休日  月曜日(祝日は開館)
予算  大人800円 
関連サイト  公式サイト