9月1日~17日(月)の期間、清澄白河駅から徒歩5分の商店街で「かかしコンクール」がやってます。 あんまし話題になってないんだけど、 すんげえ面白いの。 約130体の自作かかしが、深川資料館通り商店街にずらーっと並んでるわけなんだけど、どれもこれもゆる~い雰囲気で、ツッコミどころたっぷり。 「フレスコ修復画かかし」なんてのもありましたよ。 |
突然ですが、クイズです!
これは誰でしょうか!?

・
・
・
・
・
はい!もちろん正解は、ポケットモンスターのサトシですね。
重力の支配をうけていないと思えるほど、ものすごい角度に傾いてますが、サトシです。
帽子と、ポケモンボールが決め手。
はーい、どんどんクイズいくよ。
お次はこちら!誰でしょうか!?

・
・
・
・
正解は、モデルのローラです。
黒柳徹子との素晴らしい戦いが話題になった、ローラちゃんです。
ってな具合に、ゆるゆるなカカシが130体もあるコンクールなんです。
すっごく良いでしょ。さっそく、行きたくなったでしょ。
ほんじゃ、部門別に、良いダシでてるカカシを紹介していきましょう。
●キャラクター部門

▲ラピュタのロボット兵
うめー!
かかしのレベル、超えてるぞ!
ロボット兵って、自然となじんでるから、むしろカラス寄ってくるんじゃねえか。

▲ミッキー
世界的大スターのミッキーは、ビニールのすけすけパンツをお召しです。

▲シーサー
あれ?
シーサーって、こんなアナゴさんみてえな病的な唇だったっけ!?

▲ハンバーガーマン
ハンバーガーマンって、誰だよ!

▲サラミちゃん
だから、サラミちゃんって誰だよ!
木に吊るされて、悲しい顔してるね。

▲修復されたフレスコ画
再現度、高ぇー!
この人がフレスコ画を修復したほうが、良かったのでは。

▲ピカチュウ
こいつ、絶対ニセモンだよ!
黄土色の部分出ちゃってるもん!
包帯まいてる綾波レイみたい。
●動物部門

▲ネコ
アートギャラリーの人が作ったとおぼしき猫。
さすがの完成度!

▲ふくろう
言われてみれば、ふくろうに見えなくもない。
黒いボディーが闇を表現してるのかな。キレイですな。

▲キリン
こ、これ、かかし!?
いまや、かかしという概念は、ここまで広くなっているのだ!
コンクールの条件は「サイズが等身大」ってだけだから、こういうのもアリ。
●芸能人部門

▲レディーガガ
シンプルだけど、目つきでガガって分かるね。
カラス避け効果、高そう。

▲マツコデラックス
デラックスって、こんな肌白いんだ。
美川憲一にも見える。
●スカイツリー部門

▲スカイツリー
開催地の深川は、スカイツリーのすぐ近く。
というわけで、スカイツリーをモチーフにした作品も多かったですね。
まず、こちらは、ソラカラちゃんと一体化したスカイツリー。
夜な夜な、この姿に変形して、押上あたりを徘徊してそう。

▲スカイツリー
ババアの髪の色みたいなカラーリングが特徴的。

▲スカイツリー
棒!
棒じゃん!!

▲スカイツリー
え?
ええええ!?
これ、スカイツリーなの!?
ゴ、ゴミとしか見えない…
人によって、色んな見え方してるんだなあ、スカイツリーって…。
●奇想天外部門

▲日本応援ワイルドアフロ
くわえタバコにサングラス。
こいつ、ほんとに応援してる??

▲草人
ほんとだ。草人だ。

▲ひらひら
なんか、こえー!
田んぼに沢山立ってたら、カラスどころか、人も近寄らなくなりそう。

▲カラフルECO
小3が作ったカカシなんだけど、いいなあ。
なんちゅう造形美。ぶきみさ。
「エコ」というテーマから、この形は思い浮かばないでしょ!

▲みつあみギャル
最後に、僕が1番好きなカカシを。
みつあみコギャルだそうです。
怖いよ!!
これはコギャルに対する皮肉なんでしょうか。
強烈なメッセージ性をも感じさせる、ナイスなカカシです!
■「深川かかしコンクール」の情報■
オススメ度 | ★★★★☆ |
アクセス | 東京メトロ「清澄白河駅」から徒歩5分 |
住所 | 東京都江東区三好あたりの深川資料館通り商店街 |
期間 | 9月17日(月)まで |
予算 | 無料 |
関連サイト | 毎日新聞記事 |
私も先週見に行きましたユルくて素敵でした(^o^)
いま海老名でもかかし祭りやってますよ。こちらもユルさ爆発なのでぜひとも(^o^)