b4dbad19

風の噂によると、あと10時間で2012年終わりですって。イヤだ。早すぎ。訳分からん。1年って、なに。
今年も、いろいろあったなあ。東京カルチャーカルチャーでのトークイベント、テレビ番組出演、珍スポバスツアーなど初めての試みもあれば、ここではちょいと書けない騒動までてんこ盛りでござんした。
もろもろ軌道に乗りはじめて、仕事やめちゃったし、マジで後がない。ヤバいよ。
来年は、5月あたりの暖かくなってきた頃に「日本一周珍スポ巡りの旅」に出るつもり。4ヶ月ぐらいかけて日本中見て回りたい。できれば乗用車で。資金足りなきゃ、原付、野宿。行きたいとこ山ほどあるし、日々の日記をサイトで更新し続けたい。地域地域のディープな情報はコチラで、タレコミお待ちしております。
ほんでもって、来年の年末からは「世界一周珍スポ巡りの旅」に出ようかなと。10ヶ月~1年かけて。どんどん『”東京”別視点ガイド』では無くなっちゃうけどね。『世界別視点ガイド』を別途作ろうかなと。

と、まぁ、来年の抱負はさておき、今年は136個の珍スポを紹介した。
年の瀬なんで、恒例のベスト10を選出してみた。いやあ、悩んだ。今年は特に素晴らしいとこが多かったからなあ。
ではでは、2012年度ベスト10を発表いたします!!


1

096

 熱海城 

【場所】静岡県熱海市  【ジャンル】観光城
  レポートへ

とにかく盛りだくさん。ビートマニアが出来たり、天守閣でジェンガやれたり、120万のおみこし売ってたり。
こんなにサービスが迷走しまくってる観光地も珍しい。
浅野彰雲のコンクリ像が見れるのも、珍スポファンには嬉しいところ。

 



2

cb69b86f-s

 ZAKURO 

【場所】日暮里  【ジャンル】トルコ料理屋
  レポートへ

店長アリさんが「死ねー!」と叫ぶは、チョコを投げるわの大暴れ。完成された客イジリ芸に感動した。
 でも、こないだ行ったら、客入りが悪かったせいかちょっとテンション低かったんだよなー。
 ノリノリの日に当たるとマジで圧倒されるよ。





3

72a3c521-s

 天国 

【場所】
長野県東御市 【ジャンル】博物館  レポートへ

蜂の巣を、大黒天、まねき猫、扇風機などありとあらゆるものにくっつけた博物館。
 数ヶ月かけて、160個の巣を合体させて富士山を作ったり、熱意がもぅ訳分からんとこまで行ってる。
 




4

b9038e76

 珍石館 

【場所】埼玉県秩父市 【ジャンル】博物館
  レポートへ

顔に見える石を集めた博物館。このコンセプトだけでも100点満点。
さらに、900点以上あるわ、熱い解説がつくわで、3那由多点を差し上げたい。 





5


 性神の館 

【場所】栃木県宇都宮市 【ジャンル】秘宝館
  

秘宝館としては小規模なんだけど、それをカバーして余りある館長さんの熱い解説。
とにかく秘宝が好きで好きで仕方ないオーラが、むんむんに発散されてる。 

(※レポは「大人の東京別視点ガイド」で検索してね)





6

8947cf79

 お菓子の城 

【場所】愛知県犬山市  【ジャンル】テーマパーク
  レポートへ

2012年上半期に巡ったなかではナンバー1。他のどこでも体験したことのない奇妙な寒々しさを味わえる。
子供たちが「ありがとう‥ありがとう‥」と連呼しているBGMには、背筋が冷たくなった。
ハマらない人は全くハマらないと思うけど、近くにお住まいなら、ぜひ1度行ってみて





7

041c3d72-s

 伊豆極楽苑 

【場所】静岡県伊豆市 【ジャンル】テーマパーク
  レポートへ

家族経営の地獄テーマパーク。1つ1つのジオラマが家族の手作りなんだから、すごい。 
館長さんに聞かせてもらった「伊豆極楽苑、誕生秘話」が感動的だったなあ。

 



8

5c61bb5a-s

 プラムの国 

【場所】群馬県利根郡 【ジャンル】テーマパーク
  レポートへ

プラム農園の傍らに、手作りテーマパークが併設されてる。
手作りならではのチープ感が、絶妙の味わいと切なさを醸し出してるね。
いやあ、テンション上がったなー、ここ。これぞ、珍スポ! 
 




9

2602ba26-s

 養老ランド 

【場所】岐阜県養老郡 【ジャンル】遊園地
  レポートへ

寂れた遊園地系では、最強!とにかくツッコミどころだらけなの。
1人で行ったんだけど、あまりに興奮しちゃって「スゴイ…スゴイ…楽しい…」ってずっと独りごと言ってたもん。 
気の合う仲間とツッコミに行ってみて!最高だよ。 








さあー
残すところ、あと1つ!
今年度NO.1の珍スポの発表しましょう!







ドレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレ(ドラムロール)








 

10

584f5b2c-s

 ロボットレストラン 

【場所】新宿 【ジャンル】ショーレストラン
  レポートへ

ジャン!!

はい!もうね、1位はロボットレストランでしょ!ここを推さなきゃ、どこを推す!
2012年に出来たばかりの新しい観光スポットにして、珍スポとして驚くべき完成度。
こんなバカバカしいことに総工費100億円をかける心意気に、心底胸を打たれた。
「珍スポの完成系ではだろうか」と謎の感動をうけ、ショーの最後泣きそうだったもんなあ。
問答無用で、行って!想像している7倍はバカバカしいから!絶対損はしない。
 



以上!!
いやー、順位づけ悩んだ。悩みに悩んで、1位はやっぱりロボットレストラン。こういう場所が毎年作られるといいなーという期待もこめての、1位。
紹介した10スポットはすべて超オススメ。まずハズレはないので、「どこ行こうかなー」と迷ったさいは、こちらからお好きなとこをお選びくださいませ。

ではでは、2013年も東京別視点ガイドをよろしくお願いします!!
いつも読んでくれてありがとうございます!