うまい棒に仏を彫る「うまい仏」。
公開制作を4月6日・7日でやってるよ。
ただ今、東京国立博物館で開催されてる「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」
63年の生涯でなんと12万体もの仏像を彫ったとされる、超絶仏師、それが円空さん。
ゴロリとして野性味溢れる仏さんが、カワイイのね。
そんな円空さんにインスピレーションを受け、うまい棒に彫刻する「うまい仏」を制作しているのが、アーティスト・河地貢士さんだ。
▲河地貢士さん公式サイトより
素材は全部、うまい棒。
うーん、円空っぽいゴツゴツ感だなあ。
たこ焼きとめんたい味は色味で分かるね。
で、円空展にちなんで、うまい仏の公開制作イベント4月6日(土)・7日(日)で行う。
というか、今日・明日だから、すでにおこなっている。63年の生涯でなんと12万体もの仏像を彫ったとされる、超絶仏師、それが円空さん。
ゴロリとして野性味溢れる仏さんが、カワイイのね。
そんな円空さんにインスピレーションを受け、うまい棒に彫刻する「うまい仏」を制作しているのが、アーティスト・河地貢士さんだ。
▲河地貢士さん公式サイトより
素材は全部、うまい棒。
うーん、円空っぽいゴツゴツ感だなあ。
たこ焼きとめんたい味は色味で分かるね。
で、円空展にちなんで、うまい仏の公開制作イベント4月6日(土)・7日(日)で行う。
期間中は、作者本人が常駐して公開制作をしているほか、うまい仏の展示、ワークショップなどもやるそうだ。
国立博物館から徒歩圏内なんで、円空展帰りに立ち寄ってみてはいかがでござんしょ。うまい棒 大和屋スペシャルセット 30本×4袋 (3種類3袋+バラエティセット1袋) やおきん 売り上げランキング : 2781 Amazonで詳しく見る |
日時:4月6日(土)・7日(日)11:00~21:00
会場:HAGISO
アクセス:JR「日暮里駅」から徒歩7分
住所:東京都台東区谷中3-10-25
住所:東京都台東区谷中3-10-25
電話:03-5832-9808
子供はうまい棒が大好きなので食べたいと思うかどうか…