b4dbad19

いやあ、早いもんで2013年も半分終わっちゃった。というわけで、恒例の「2013年上半期ベスト10」を選出をしたので、ご覧くださいませ。7月からの日本一周で、大物珍スポを巡って巡って巡りまくるから、年末の総合ランキングはかなり変動しそうだけども。
ではでは、2013年度ベスト10を発表いたします!!


1

559cca2e

 NIKKI CAFE 

【場所】本郷三丁目  【ジャンル】カフェ  レポートへ

どっかどう見ても本物にしか見えない”テニスボールケーキ”が売っている。
フェイク食品っていろいろあるけど、このクオリティーの高さはそうそう無いでしょ。半端じゃない。
(最近行かれた方の情報によると、現在販売休止しているそうです。情報ありがとうございます)
 



2

3ea5ba49

セルフキッチン 

【場所】東中野  【ジャンル】料理屋  レポートへ

キッチンを貸してくれて、お客さんが自分で料理を作る変わったお店。
ギターを弾いてる人がいたり、ゲームをしてるグループがいたり、都会のキャンプ場ってイメージ。
料理が出来る友だちと行くとかなり楽しい。




 
 3

5b1be5ff

 はんだづけカフェ 

【場所】秋葉原 【ジャンル】アートスペース  レポートへ

秋葉原のアートスペース「3331」にある、はんだづけが出来るスペース。
学校卒業してからはんだづけってやる機会ないからね。
1時間ぐらいで金属探知機を作ってみたんだけど、久々にやると面白い作業だった。
 
 



4

13fa24ee

 3Dメルヘン水族館 

【場所】栃木県那須郡 【ジャンル】アミューズメント施設  レポートへ

3Dメガネをかけて飛び出る魚映像を眺めてまわる施設。
水槽はないし、もちろん本物の魚だって1匹もいない。
水族館というモチーフだけど、魚関係ない展示も多くって、ツッコミどころ満載。大好き。 





5

cae1fa09

 おやじ 

【場所】新小岩 【ジャンル】居酒屋  レポートへ

新小岩駅のすぐ目の前にある屋台なんだけど、とにかくビジュアルが素晴らしい。
一見さんには入りづらい見た目だけど、店主のおやじさんはとっても優しい人だから大丈夫。 
 





6

4aecc46f

 熊の森ミュージアム 

【場所】千葉県長尾郡  【ジャンル】ミュージアム  レポートへ

草深い斜面にチェーンソーで彫ったクマが100匹以上いる。
 良い塩梅に朽ちてきていて、情緒がある。アクセスがちょいと悪いのが難。 





7

530efe70

 ピラミッド温泉 

【場所】栃木県那須塩原市 【ジャンル】温泉  レポートへ

浸かるだけでピラミッドパワーをいただけるという珍スポとして100点満点な温泉。
 外観のインパクトからして素晴らしいのだが、内部にもピラミッド要素ごっそり。
今度、宿泊施設に泊まってみたいな。 

 
 


8

b9261b01

 世界一広い女子トイレ 

【場所】千葉県市原市 【ジャンル】トイレ  レポートへ

まずなんといってもロケーションが良い。
千葉県のうら寂しいローカル駅に突如あらわれるんだもん、世界一広いトイレが。
 落ち着かないよなあ、このトイレ。最高。
 





9

28402c12-s

 電脳九龍城(クーロン城) 

【場所】川崎 【ジャンル】ゲームセンター  レポートへ

伝説のスラム街「九龍城」をモチーフにしたゲームセンター。
とにかくもう再現度が尋常じゃないから。ディズニー顔負け。
男子トイレのボロボロギミックなんて、相当好きじゃないとああまではこだわれないよ。 




さあー
残すところ、あと1つ!
上半期NO.1の珍スポの発表しましょう!




ドレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレ(ドラムロール)




 

10

b030249f

 SLランド 

【場所】栃木県那須郡 【ジャンル】アミューズメント施設  レポートへ

じゃ、じゃん!!

1位は栃木県那須郡にある「SLランド」でございます。
好き嫌いありそうなスポットなんだけど、僕は個人的に大好き。
SLランドと言いながら、展示のほとんどが鉄道と関係なくて、ツボがあったり、仏像があったり。
体験型シアターがあったり、んもーツッコミどころだらけ。
こういうオーナーのサービス精神が強すぎるがゆえにコンセプトが崩壊しちゃったとこ好きなんだよなあ。 
 



以上!!
夏休みに「どこ行こうかなー」と迷ったさいは、こちらからお好きなとこをお選びくださいませ。ではでは、2013年下半期も東京別視点ガイドをよろしくお願いします!!
いつも読んでくれてありがとうございます!