P7274097

金曜の夜から友人4人が金沢へやってきて、合流。ついさっきまで一緒にあちこち巡って、そして、また1人。



金曜の夜中に友人4名が車で金沢入り。ついさっきまで一緒に行動してた。いやあ、ずっと1人だったからありがたいね、愉快だね。車での観光は快適すぎた。1日日記あけちまったけど、ま、良いか。

P7273763

金曜夜、東京からはるばる8時間の走行をしてきた一同を連れて、すぐさま金沢駅のお茶漬けや『志なの』へ。老夫婦が経営する店なんだけど、なぜかこの2人「ヤッホー」しか喋らない。メニューも「ヤッホー茶漬け」1品のみ。入店するなり奥さんが「ヤッホー」と一声。席につくなり、なにも聞かれず、人数分の茶漬けがドン!ドン!ドン!と置かれた。「おかわりヤッホー!」と言えば、ご飯は何杯でもおかわり可能。
な、なんだ、この店は。奇妙キテレツすぎる!この旅に出てから5指にはいるGOOD珍スポ!詳細は後日レポ書きます。

夜はホテル「ドーミーイン」で宿泊。5人1室15000円、つまり1人3千円にも関わらずサービスが良すぎ!部屋がキレイ、露天風呂つき、朝飯はバイキングで旨い!そのなのに3千円!いやー、すごいわ、ドーミーイン。2日間でいろんなとこを巡ったけど、ドーミーインが1番最高の”観光地”であったということで、5人の意見は一致した。



P7273798

あくる日、土曜は日本三名園の『兼六園』、現代美術の『21世紀美術館』を見学してから、『ハニベ岩窟院』へ。
親子2代の住職が洞窟のなかに作り上げた地獄、極楽である。やっぱり地獄を取り扱ったとこは外れがないなあ。



P7273998

撮り手がいれば横不動もラクラクだ。


 
P7274065

そのご能登半島へ。
石川県宝達志水町にある『モーセの墓』は、まあなんだ、山だね、たんなる山。放置っぷりがすごかった。



P7274069-

記帳ノートを見ると7月21日に吸血UMA「チュパカブラ」が来てた。
なんだ、チュパって金沢に住んでたんだ。どおりで南米探しても見つからないはずだわ。



P7274097

「ひでえとこ連れてこられた」との声を一身に浴びながら、次にむかったのは、『なぎさドライブウェイ』
日本でゆいいつ波打ち際を走れる砂浜だ。マリオカートのノコノコビーチって感じ。LRで小ジャンプしたかった。



P7284147

輪島近くの民宿で一泊して、本日の朝は輪島の朝市へ。
お目当ては珍味のなかの珍味『ふぐの卵巣ぬか漬け』である。3年間ぬかに漬けて猛毒テトロドトキシンを抜いた一品だ。さっそくレポをあげたんでそちらをどうぞ。
【なぜ毒が消えるかは謎】輪島の朝市で「ふぐの卵巣のぬか漬け」を食べてきた

とまあ、2日間行動をともにして、昼過ぎに金沢まで送ってもらって、そのまま北陸本線で南下。いやー、楽しかった。
いまは福井のマクドナルドで1人。店のなかに客が俺だけだから、ほんとうに正真正銘1人なのです。
いやあ、車移動といい、旅館といい、贅沢しちゃったから、また気持ち切り替えないとな。
明日は『東尋坊』をながめて、またまた一挙に滋賀県長浜まで南下。今週末の名古屋入りを目指す!