P9119403

長崎市の麹町。亀山社中跡地からほど近くの駐車場に、オリジナル龍馬グッズを売ってる自販機がずらっと並んでいる。押しの強い看板が貼られまくっているから、遠目からでもすぐ分かる。
 

P9119461

長崎電鉄「公会堂前駅」から歩いて6分ほど、亀山社中跡地のほど近くにある駐車場には。オレンジ、紫、ピンク色と色とりどりの自販機が並んでいる。行政書士の西津さんという御仁が、駐車場運営の傍ら、オリジナルグッズ製作にいそしんでいるそうだ。



P9119403

このメッセージ量を見よ。文字が溢れかえっている。
一番左の看板には

長崎のここにしかない、おもしろ自販機は
日本を元気に明るく照らし申し候

坂本龍馬 

と、おそらく龍馬は言ってないだろう証言が書かれている。運営者の志だろうか。



P9119432

龍馬が愛したクッキーも売られているぞ。あくまでクッキーが主、ストラップは従。



P9119409

クッキーは一文銭の形。そのほか、龍馬お守りや龍馬キーホルダーも販売している。




変わり種おみくじも売ってるよ

P9119411

「婚勝ミクジイ」なるものも売られている。
婚活じゃなくて「婚勝」だわ、みくじじゃなくて「ミクジィ」だわ、パワーストーンまで付いてるわ。言葉をかけるわ、オマケはつくわで、とにかく爆発せんほどサービス精神を抱えていることは伺いしれる。



P9119427

「どSおみくじ」「フェチおみくじ」など変わりおみくじが並ぶなかでも、ひときわ異彩を放っていたのがハゲおみくじ。

ハゲる、ハゲない、中途半端。
白黒はっきりつけちゃいます。

だそうだ。
パワーストーンが付いてくるそうだが、おみくじでハゲると断言されたひにゃあ、パワーストーン貰ったところで気持ちは晴まい。




よそでは見たことない珍自販機の数々

P9119417

「二人の愛は只今ロックチュウ」がコンセプトの南京錠も売られている。小さな南京錠に2人の名前を書いて、柵にとりつければ、愛がロックオンするんだとか。恋人岬などカップル系の観光地でときおり見かけるアレですわ。



P9119418

3組の愛が広々とロックオンされていた。



P9119447

「長崎県でただ1人の米食味鑑定士・木村朗氏が選ぶ美味しいお米」なる自販機も。長崎県産コシヒカリなどが売られている。
当然「木村朗氏って誰だよ?」との疑問を抱くことだろう。ご安心いただきたい。自販機には木村氏の写真も貼られている。



P9119444

では、ご覧いただこう。こちらが朗君だ。
両手でハートを持ち、満面の笑みをうかべたダンゴムシのような生物、それが米のソムリエ朗くんである。



P9119457

駐車場の隅っこ、薄暗いところに隠れ潜むように置かれた自動販売機。こちらも見逃すことなく要チェックだ。



P9119452

なんと全国初、布ナプキンの自動販売機なのだ。



P9119453

120円から800円までピンキリの品揃えで、1つ試しに買ってみたかったのだが、すべて売り切れ。確かな需要があるのか、はたまたまるっきり補充をしていないのかは不明である。


竜馬がゆく (新装版) 文庫 全8巻 完結セット (文春文庫)竜馬がゆく (新装版) 文庫 全8巻 完結セット (文春文庫)
司馬 遼太郎

文藝春秋
売り上げランキング : 3955
Amazonで詳しく見る 


お~い!竜馬(1) (ヤングサンデーコミックス)お~い!竜馬(1) (ヤングサンデーコミックス)
武田鉄矢,小山ゆう

小学館
Amazonで詳しく見る 
▲僕が読んだ竜馬モノは上の2つ。司馬遼太郎、最高!







「龍馬自販機」の情報
オススメ度:★★★★☆
アクセス:長崎電鉄「公会堂前駅」から徒歩6分
住所:長崎県長崎市麹屋町6-6 西津ビル
電話番号:-
営業時間:-
定休日:なし
予算:おみくじ100円~
関連サイト:長崎経済新聞