
千葉県野田市・テラ盛りの殿堂「やよい食堂」に2年ぶりのリベンジ戦を挑んできた。今回頼んだのは通称「UFO」ことチャーハン大盛りと味噌ラーメン大盛りである。

デカ盛り・テラ盛りの聖地とも言える千葉県野田市「やよい食堂」に2年ぶりの挑戦をしてきた。前回の様子は過去レポにて紹介してるんだけど、無様な惨敗。多すぎるんだよ、マジで。すべての臓器を胃に変えて、満員慣れした新宿駅あたりの駅員雇って、体でぐいぐい押し込んでもらって、やっとなんとか入りきるかなってぐらい出てくるんだから、米が。
今回は万全の体制を整え、朝飯として小さなサンドイッチしか食べてない、腹ペコ状態で向かった。
(前回のレポ:デカ盛りの聖地「やよい食堂」【千葉県野田市】)

テーブルスペースと座敷スペースがあるんだけど、今回通されたのも座敷。人気店なんでね、閉店まぎわだったけど、テーブル席はすべて埋まってた。
石ちゃんを筆頭に、大食い自慢な芸能人たちのサインが壁にびっしり貼られている。

エビの価格高騰は、やよい食堂にも影響を与えている。
750円の天丼が、100円アップの850円になっている。まあ、それにしたって、価格をはるかに上回るボリューム感なんだけどね。あとで写真をお見せします。

ここの何が凄いって、とにかく安いんだ。並盛りから大盛がわずか50円しか差がないくせに、常軌を逸したデカさになるからね。
●味噌ラーメン大盛りとチャーハン大盛りを頼んでみた


▲味噌ラーメン大盛り 550円
俺が注文したのは、味噌ラーメン大盛り550円。
受け皿にこぼれるほどスープがたぷたぷに注がれている。こうしてみると大した量に見えないかもしれないけど、野菜の下に、箸を通すのも一苦労なぐらい、ぎっしりと麺が詰まってるからね。
用意周到、あれだけ腹を減らしてきてたはずなのに、食いきれずに少しだけ残しちゃったもの。麺類もあなどれない‥。


▲チャーハン大盛り 600円
とはいえ、やっぱり、やよい食堂の本領発揮はご飯もの!
どうですか、このチャーハン。あんまり盛りすぎて、ゆでダコみたいなフォルムになってるもの。通の間ではこのチャーハン大盛り、「UFO」と呼ばれているらしい。重量は2kgだそうだ。

右がチャーハン並盛りで550円、左が大盛りで600円。たった50円でどんだけ大盛りにしてんだっていう。いやね、並盛りだって充分多いだよ、普通の中華屋の1.7杯はゆうにあるから。
一緒に行った大食いの友人は「最近、食が細くなってるから、全然食べれないかも」とか前フリしときながら、休憩無し、ほんの10分で完食していた。
●ちなみに前回注文したのは‥


▲オムライス大盛り 630円
ちなみに2011年に行ったときに注文したのは、まずオムライス大盛り630円。
もう、オムライスなんだか、ナポリタンなんだか。どっちが主で、どっちが従か分かんないぐらいナポリタンがのしかかっている。


▲天丼大盛り 900円
もう1つ頼んだのが、やよい食堂の看板メニュー、天丼大盛り。盛りすぎて蓋閉じれてないから。
天丼といい、チャーハンといい、フォルムが面白いんだよね、ここ。
■「やよい食堂」の情報■
オススメ度:★★★★☆
アクセス:東武鉄道野田線「愛宕駅」から徒歩10分
住所:千葉県野田市中野台351
電話番号:047-122-3791
営業時間:10:30~15:00 16:00~19:00
定休日:金
予算:天丼大盛り900円、オムライス大盛り630円など
関連サイト:食べログ
でもチャーハンは大好物なのでこれはいけそうな気が。
前回失敗のオムライスは、絶対無理っぽい。
やっぱりどんな大盛りでも最後は好きかどうかが勝敗を決めますよねー。
また読みに来ますね!