BrGtFROCYAAQ02F-(1)

7月26日(土)に立石バーガーで1日店長やることになりました!珍スポ好きもここまで来ました。
11時~19時(※売り切れ次第閉店)まで手動販売機のテグスを引いて、引いて、引きまくります。
書籍の前売り予約者に特典第1弾もご用意しましたよ~!



BrGtFROCYAAQ02F-(1)

え~、というわけで、表題のとおり、7月26日(土)11:00~19:00(※ただし売り切れ次第閉店)までの間、手動販売機でおなじみの「立石バーガー」で1日店長をさせていただきます。
都内のスポットのなかでも、立石バーガーは指折りの好き度でね、この1年で何回行ったんだってぐらい何度も何度も足を運んでる。ゴールデンウィークにやったガイドツアーでも行ったしね。
そんな大好き立石バーガーでとうとう店長をやっちゃいます。



b6b8378255cf1f6de301-L
▲手動販売機1号機

「立石バーガーってなによ?」という方にざっくり説明しますと、ハンバーガー屋です。自動販売機ならぬ”手動販売機”でハンバーガーを売ってるお店なのです。
どういうシステムかって言いますと

●販売機に100円玉を投入する

●チャリーンと硬貨が落ちた音がする

●それを聞いた店長さんが、店内にあるテグスを引く

●販売機にセットされてたハンバーガーが落っこちる

という極めてアナログなピタゴラスイッチになってるわけ。
この他にも「ジャンピング食パン」「歌うロイヤル立石バーガー」など販売機は5台ほどバリエーションがある。
ま、詳細は過去のレポート記事をお読みいただくとして、そんな立石バーガーで店長するわけです。
場所は京成電鉄・堀切菖蒲園駅から徒歩6分ほどでございます。
東京の外れでちょっと来づらい場所だけど、近くにはコーヒーラーメン「亜呂摩」もあるんで、併せて巡ってみてはいかがでしょ。店内は5席だけど、イートインできるスペースもあるんで、お時間ある方は腰を据えて、なんか珍スポの話しでも、恋愛の話しでもしようじゃないですか。

(過去レポ)
君は手動販売機を知っているか「立石バーガー」【堀切菖蒲園】
珍スポット「立石バーガー」の公式ホームページが最高にヤバイ!





出版予約特典第1弾!!「立石バーガーのテグスを引く権利」

書籍バナー
 
え~、それでですね、5月中旬から前売り予約を開始してる東京別視点ガイドの書籍なんですが。(くわしい成り行き→「東京別視点ガイド書籍化計画、始動」
1日店長のさいに、前売り予約されてる方に特典をおつけします!まずは特典第1弾です。

その特典は

(1)立石バーガーを1つ無料進呈!
(2)テグスを引く権利!


の以上、2つでございます!
当日立石バーガーにお越しいただいた予約者には、立石バーガーを1つ無料で進呈いたします。
ただし、数に限りがあるので、無くなってたらごめんなさい><
んで、カウンターのなかに入ってテグスも引いちゃってください。
自分でお金を入れて、自分でテグスを引いて、立石バーガーを食べるという、究極の手動っぷりを体験しちゃってくださいまし。
この機会を逃すと、なかなか手動販売機を操作するチャンスはないですよ!
先着順となりますので、特に事前予約はいりません。現地でお名前だけ照らし合わせればOKっす。

もちろん前売り予約者じゃあなくても普通に購入することはできるので、じゃんじゃんお越しくださいまし!どなたでもお気軽にお越し下さいまし!!
ご来店心よりお待ち申し上げております!


※東京別視点ガイド本の前売り予約は青月社さんのサイト(こちら)からできます。