DSC07473

めでたく書籍化が決定したので、先週末よりごっりごりに取材に繰り出しております!
エアリアルヨガにて逆さ不動もぶちかましてきました。進捗状況をご報告します。




さてさて。つい先日、東京別視点ガイドの書籍化が決定したので、先週からがっちんがっちん取材を進めております!「東京でやれる50個の変わった体験を紹介するガイド本」なんで、50項目の企画を埋めてくわけです。半分以上が新ネタだし、このサイトで載せたスポットも追加取材をかましてるので、ほぼゼロから作るって感じ。
せっかくなんで進捗状況を随時ご報告してきますね~。





水色のラーメンを食べる

P8133775

久々に北千住の「菊や」を再訪した。サイトやり始めたころに行ったきりだから、3年ぶりかな。
黄色と赤の警告色が、千住の下町で目立つこと、目立つこと。久しぶりだったけど、すぐ分かったわ。



P8133817

店頭に書かれてる「紫色」「水色」「青汁」「コーヒー」「ココア」は信じられないだろうけどラーメンのメニュー名だかんね。



P8133782

相も変わらずウソかホントか分からないことばっかり喋ってる、陽気なオヤジさん。お元気でなにより。
この日も「水色ラーメンには毒入れてんだよ」「近所の子供たちはそれ知ってるから、食べないもん」なんてことを笑顔で喋ってた。
ガイド本に載せていいか確認したら「いいよ、いいよ、そんなの好きにやって」と快諾。「でもね」と真剣な顔を見せたあとで、「旨いって書かないで!絶対マズイって書いてよ!」と忠告を受けたのだ。え?マズイって書くの?逆じゃなくて??
オヤジさん曰く、旨いと期待されて来られると申し訳ないんだって。いや~、すげえな、そんな注文はじめてだよ。最高。



P8133789

水色ラーメンは酢を流しいれると、色がピンクに変わるのね。そのメカニズムは前回のレポをご覧あれ。
こんな見た目してるけど、案外旨いんだよ、このラーメン。



P8133812

ほんでもってこちらはアイスラーメン。冷やし中華味のラーメンのうえにモナ王が乗っかってるインパクト大な逸品ね。感想のほうはガイド本に回しましょっかね。オヤジさんのご要望通りの感想を、嘘偽りなく書けるかと思います。





心霊写真を撮る

P8133869

都内の有名心霊スポット5箇所をめぐる企画。
てはじめに八王子の旧吹上トンネルに行って撮影しまくってきた。
上記写真のような、もう使われてない苔むした車道を歩いた先にトンネルはあるわけ。昼間なのに不気味な空気なんだわ。



P8133915

お清めの塩が落ちてた。



P8133907

街道名の看板も植物に侵食されている。



P8133896

どうですか、この存在感ですよ。
外は猛暑にかかわらず、トンネル内は涼しいから、その温度差で霧がモヤモヤと吹き出してるのよ。こんなん夜中に見たら、幽霊が出たって思っちゃうな。





1日で富士山を5回登頂する

P8234378

こないだの土曜日に前売り予約者を引き連れて「富士山を1日で5回登頂するツアー」をやってきたんです。
品川神社の品川富士を皮切りに、5時間で5つの富士塚を踏破したわけ。3つ目あたりから、参加者たちが「もう良くないですか・・。ビール飲みたいんですけど」の空気を出してたけど、諦めの心を乗り越えてこその登山。というわけで、汗をだくだく流しつつ、蚊に刺されまくりながらも5つ登りきりましたとさ。またなんかしら視聴者参加型の企画を募集するんで、よろしくお願いします!
1つあたりは登頂に3分かからないサイズだけど、富士塚も積もれば山と成る。翌日、全身筋肉痛になった。



P8234454
▲八幡富士は岩石に苔がむしてて、幻想的なムードだ


DSC07306
▲新宿富士は1合目~5合目と6合目~山頂で2分されてる。セパレートタイプの富士塚。


P8234476
▲駒込富士は文字のすべてが液だれしてて、ホラーなムード。






ヨガで空を飛ぶ

DSC07489

エアリアルヨガ・ジャパンの谷口さんにお世話になって、エアリアルヨガをレクチャーしてもらった。
天井から吊るした布を使った新しいヨガで、空中に浮かぶことだって出来るのだ。



DSC07427

こんなポーズとか



DSC07448

こんなポーズとか



DSC07440

こんなポーズも思いのまま。
ジョジョっぽいでしょ。



DSC07473
▲逆さ不動

あたくし記念撮影時に横不動ってポーズを推奨してるんだけど、エアリアルヨガならば前代未聞の逆さ不動が実現可能だ!!頭に血がたまる前に素早く撮影だ!


とまぁ、こんな感じでもりもり取材&執筆してるんで、完成をお楽しみに~。
※青月社の特設サイトから、いまも前売り予約は受付しております。