
12月20日(土)!
年も明けようとせん、まさにその日!
珍スポ居酒屋をハシゴする、毎年恒例の「珍スポ忘年会」を実行することと相成りました!
集え、本気で今年を忘れたい者ども!
※定員に達したので、締め切ります!
※定員に達したので、締め切ります!
はい。
というわけで、クリスマスを直前に控えた12月20日(土)に『珍スポ忘年会』をやります。
『東京別視点ガイド』が主催するんですから、場所はもちろん、珍スポット!
都内の珍スポ居酒屋を2件ハシゴしようじゃあないですか。
都内の珍スポ居酒屋を2件ハシゴしようじゃあないですか。
0次会は高円寺駅『ふるさと』でございます。
どっからどう見ても普通の家にしかみえない家庭料理の店!
飲食店でありながら、飲み物も食い物も一切提供してくれない!持ち込みするっきゃない!
隠し通路で裏っ側のスナックと繋がっていて、そっちの場所も使えるけど、そっちもそっちで飲み物を出してくれない!
すげえ狭いから、10人限定!行こう!
飲食店でありながら、飲み物も食い物も一切提供してくれない!持ち込みするっきゃない!
隠し通路で裏っ側のスナックと繋がっていて、そっちの場所も使えるけど、そっちもそっちで飲み物を出してくれない!
すげえ狭いから、10人限定!行こう!
1次会は電車でゴトゴト、田無駅へ移動。最近の超ヒットスポット、『スコップ三味線スナックのスリーナイン』で酒をあおる。
津軽じゃほとんど知っているらしいスコップ三味線を楽しめるスナックだ。
カラオケすれば、それに合わせて世界チャンピオンがプレイしてくれるから超盛り上がるよ!
カラオケすれば、それに合わせて世界チャンピオンがプレイしてくれるから超盛り上がるよ!
ほんじゃ、当日の流れを、詳しく説明しますね。
あ、1次会だけ、2次会だけの参加ももちろんOK!
珍スポのことやら人生のことなんやら、色々話そうじゃないですか。
※定員に達したので、締め切ります!
【珍スポ忘年会の流れ】
16:50 高円寺駅改札に待ち合わせ
↓
●0次会:「ふるさと」 17時~18時30分


かなり手狭な店なんで10人までしか参加できない!というわけなんで、ここは0次会とさせていただきます!
高円寺にある家庭料理の店「ふるさと」は、飲食店でありながら、食い物も飲み物も出してくれない。『1人1000円の場代さえ払えば、永遠にいて良い。だが、すべてを自分で持ち込めい!』というキャンプ場システムを採用しているのだ。
いつ行っても店内は真っ暗。だが、戸締りをしていないので、勝手に入って店内の電話からオーナーの娘さんを呼び出そう。
高円寺にある家庭料理の店「ふるさと」は、飲食店でありながら、食い物も飲み物も出してくれない。『1人1000円の場代さえ払えば、永遠にいて良い。だが、すべてを自分で持ち込めい!』というキャンプ場システムを採用しているのだ。
いつ行っても店内は真っ暗。だが、戸締りをしていないので、勝手に入って店内の電話からオーナーの娘さんを呼び出そう。
・ものすごい量の物が溢れかえってる。ハエ取り紙もぶらさがってる。
・小上がりには使用感漲る布団が敷いてある。たぶんオーナーのおばあちゃん、ここで寝てる
・店というより、おばあちゃんちに近い
・店というより、おばあちゃんちに近い
と、初対面が顔を合わせる忘年会の舞台としては、試される大地なのは間違いないが、そこは東京別視点ガイドの読者のこと!このムードを楽しんでいただけると信じております!
しかも、隠し通路で繋がっている、裏側のお店「カラオケスナック萩」も利用可能!普段はオーナーが1人で2つの店を運営してるそうだ。
前半はふるさと、後半はスナック萩へと、奇跡のハシゴを楽しもうではないですか!
前半はふるさと、後半はスナック萩へと、奇跡のハシゴを楽しもうではないですか!
ハイエナズクラブに詳しいレポがあるので、どんなとこか気になる方はお読みください!
相当、濃密な空間っすわ、ここ。
相当、濃密な空間っすわ、ここ。
↓
いったん野方駅まで歩いて(20分ぐらい)
そこから電車で田無駅へ(15分ぐらい)
そこから電車で田無駅へ(15分ぐらい)
↓
19:30 スコップ三味線スリーナインに現地集合
↓
●1次会:「スコップ三味線スナックスリーナイン」 19時半~22時半

はてさて、珍スポ忘年会はここからが本番。
ここ最近行ったなかでは図抜けたクリーンヒットな場所、田無のスナック「スリーナイン」が満を持しての登場だ!
この店、なにが凄いって、スコップ三味線が楽しめるのです。
スコップを三味線に見立て、カラオケのリズムに合わせて、栓抜きやゴルフクラブで叩きまくる。
まあ、エアギターのようなもんだと思ってくださいまし。
津軽のあたりじゃ、かなりキてて、年1回世界大会が開かれては1000人規模のホールが埋まるらしい。
ここ最近行ったなかでは図抜けたクリーンヒットな場所、田無のスナック「スリーナイン」が満を持しての登場だ!
この店、なにが凄いって、スコップ三味線が楽しめるのです。
スコップを三味線に見立て、カラオケのリズムに合わせて、栓抜きやゴルフクラブで叩きまくる。
まあ、エアギターのようなもんだと思ってくださいまし。
津軽のあたりじゃ、かなりキてて、年1回世界大会が開かれては1000人規模のホールが埋まるらしい。

▲オーナーと世界チャンピオンが、僕らのカラオケに合わせてスコップを叩きまくる

▲叩けりゃバチはなんでもいい

▲10本ほどスコップを完備。初心者だろうがすぐにスコップ三味線が楽しめるぞ!
なんだか謎のかっこ良さがあって、妙に盛り上がってしまうのです。
みんなで心ゆくまでスコップをぶっ叩こうじゃないですか!
ってな感じ!
みんなで心ゆくまでスコップをぶっ叩こうじゃないですか!
ってな感じ!
なかなかアレな忘年会になりそうでしょ。
1次会のスコップ三味線は25人定員、0次会のふるさとはむちゃくちゃ小さな店なんで10人定員です!
埋まり次第、締切っちゃいますねー。
埋まり次第、締切っちゃいますねー。
【詳細】
■日時
2014年12月20日(土)
1次会:17時~18時半 高円寺駅「ふるさと」
↓
(電車移動)
↓
2次会:19時半~22時半 田無駅「スコップ三味線スリーナイン」
■集合場所
0次会から:16時50分に高円寺駅改札に集合
1次会から:19時半に田無駅「スリーナイン」に現地集合
(住所:東京都西東京市田無町2-9-1 山岡ビルB1)大きな地図で見る
■費用
0次会「ふるさと」:2000円
1次会「スリーナイン」:3000円
※現地でいただきます■募集人数
0次会:10名まで
1次会:25名まで
1次会:25名まで
■参加方法
※定員に達したので、締め切ります!