
皆様のご支援、ご愛顧により「死ぬまでに東京でやりたい50のこと」が増刷いたしました!ほんとうにありがとうございます!!
この機会にちょいと読者の方々のご感想を集めてみたので、ご紹介いたします。

今までサイトを見たことない方々にもお手に取って頂けているとのこと。嬉しいなあ。
発売して2週間ちょいということで、だいぶ読者さんの感想が集まってまいりました。
ここいらでちょいとご紹介させていただこうと思います。
本のくわしい内容紹介についてはこちらの記事をご覧くださいまし!
「死ぬまでに東京でやりたい50のこと」が届いたので感想→28年東京在住しとるけど殆ど知らない場所ばっかり。どんなに変な場所もポジティブに紹介されててモヤッとする、でも何でか行きたくなる(笑)東京に飽きた都民の為の東京ガイド本。 http://t.co/0JY0DeGDge
— ナツ@富壱 (@tomy_one9) 2015, 3月 10
松澤さんの別視点本、かがや店長さんのインタビューすごいよかった。
正直これまで「変な人を面白がってる」みたいに見てしまう部分が何%か残ってて、変な後ろめたさで素直に楽しめてなかったけど、そうじゃないってバシバシ感じた。
「すげー変な人にショックを受けてる」こっちがより正確。
— 寺岩 (@teraiwa) 2015, 3月 7
「作られた」観光地に行くと「こういうのほしかったんだろ?ん??」っていわれてるようで不快になる。そんな自分に旅先での新たな楽しみ方を教えてくれたのが東京別視点ガイド。書籍化ということで購入。店主のエピソードがぐっとくる。とても良い。 pic.twitter.com/5sisM0bLWu
— たちのり (@tachi2n2chi8n) 2015, 3月 7
死ぬまでに東京でやりたい50のことの本が届きました!サイトで見たネタでも改めて本で読むと爆笑してしまう。やっぱり私正統派テーマパークとかより珍スポット派ですわ。全国版も書籍化しないかしら。 pic.twitter.com/2kGdh8sTgz
— kerorin_panda (@kerorin_panda) 2015, 3月 6
入院中暇なのでなんとなく松澤さんの本「死ぬまでに東京でやりたい50のこと」を持ってきて読んでるんだけど病院でこのタイトルは無いな、と気づいた
— あのころ (@anokoro) 2015, 3月 6
小5娘が「死ぬまでに東京でやりたい50のこと」をたまに笑いながら読んでるww タイヤの公園行きたい、10円メガネ買いたいとハマりすぎ。春休みにやること決定⁉︎
http://t.co/QkEgDMbGTJ pic.twitter.com/Sl4ejzVxay
— lijilan (@hasshi49) 2015, 3月 4
『死ぬまでに東京でやりたい50のこと』が届きまして、
捲れば世界は愚か東京を楽しむだけで寿命が既に足りぬのかと
驚嘆致します。
時折ぶちこまれるリアル過ぎる例えが、秀逸ですのでお勧めで御座います。 pic.twitter.com/ypaiEnbtRN
— 片野 (@tabetarisiteru) 2015, 3月 1
【死ぬまでに東京でやりたい50のこと】
様子のおかしいものプレゼンターとして、
新東京都民として、
必読本だと確信して購入致しました。
面白すぎてヨガの勉強が進まないwwwww
編集長の松澤茂信さんを師匠にしたい。← pic.twitter.com/QRU4mrj8Eh
— 宇佐美 若奈 @インドヨガ (@wakanoww) 2015, 3月 18
普通のガイド本っぽい作りなのに、紹介されてるのは行ったことも聞いたこともないような施設ばかりで面白い。記事の内容も、著者の独特な比喩や珍スポの主の意外な一言など笑えるポイントが盛り込まれており楽しみながら読めました! #tokyo50 pic.twitter.com/XIR6JF7Ajn
— ないとくん (@ninuload) 2015, 3月 1
みなさん、なぜか本の表紙を写真でアップしてますね。
このほかにもブログで紹介してくださってる方や、Amazonレビューをつけてくださってる方などいらっしゃっいまして。いやはや、こんなに読んでいただいて、まことにありがたい限りでございます!!
3月21日のオールナイト珍スポトークライブをはじめ、まだまだ出版記念イベントなどを行っていきますので、今後共よろしくお願いします!