根津の「妙泉寺」は、貧乏神を奉っているお寺だ。
貧乏神といっても、桃太郎電鉄で後ろについてくるアイツだよ。
▲妙泉寺
昔ながらの由緒正しきお寺が建ちならぶエリア、谷根千。
その一角をになう根津駅に、貧乏神を奉っている「妙泉寺」というお寺がある。
長野県飯田市にも「貧乏神神社」はあるので、そういう感じなのかなあと思って訪ねてみたら・・・
桃太郎電鉄の貧乏神がいた!
この像の除幕式には、桃電シリーズのクリエーターさくまあきらやハドソン社長も立ち会ったとか。
「貧乏が去る像」という触れこみなのだが、いまにも「社長さ~ん、物件を売ってきたのねん」とか言い出しそうで恐ろしい。
まずは貧乏神を撫でまわして
そして、頭のうえの猿をなでる。そうすれば「貧乏がサル(去る)」というわけだ。まぁ、ダジャレですわ。
■「妙泉寺」の情報■
オススメ度:★★☆☆☆
アクセス:千代田線「根津駅」から徒歩8分
住所:東京都台東区谷中1-5-34
電話番号:03-3821-8908
営業時間:
定休日:
予算:
関連サイト:公式サイト