
11月23日に「とっておきの3枚」という写真プレゼンイベントをやってみました。
「参加者が3枚だけ写真をもってきて、その解説をする」というシンプルなルールだったんだけど、それぞれまったく切り口の違った3枚で、面白かったんですよねえ。

というわけで、11月23日に「とっておきの3枚」という写真プレゼンイベントをやってみました。渋谷の雑居ビル5階の一室で、10人ほどの参加が集まり、ひそやかに。
「参加者が3枚だけ写真をもってきて、その解説をする」という極めてシンプルなルールだったんだけど、それぞれまったく切り口の違って、面白かったんですよね。
【橋のふもとの不気味な靴3枚】
【橋のふもとの不気味な靴3枚】

たとえば、まあ、これは自分の発表した「橋のふもとにあった不気味な靴」ってテーマの3枚なんですけど。
昔、両国に住んでいたころ、通勤途中に小さな橋がありまして。
その橋を渡ったところに、1人用のベンチが1つだけ置かれてる小さな広場があったんですね。
いつ通っても、誰もいないような、寂しい場所です。

とある日、通り過ぎると、ベンチの横に靴が一揃い置いてある。
靴ってなぜか道路に落ちてることって結構あるんだけど、そういう場合ってたいてい1足だけなんですわ。こんな風に左右揃って落ちてることって、まあ珍しいんで写真撮っておいたんですわ。
その日の夜、通りかかると、もう靴はなくなっていて、「あ~、ゴミとして回収されたのかな」なんて思ってわけです。
それから3日後、ふたたび同じ場所を通りかかりましたところ・・・

同じ場所に、違う靴が、一揃い置かれていたんです。
今度は革靴。
ここ、ほんと、路上生活者の方々がいるような場所でもないですし、意味の分からなさに心底ゾッとした。
と、そのような話しをしました。
【優しいスーパー店員の話し3枚】

お次に紹介するのは、参加者・川村さんの3枚。
真実を知られるのを恐れるがあまり、ビニールで包みこんでしまった「真実の口」や

「ショーケースにゴジラ1匹しかいない質屋」など、町の変なもの写真で攻めるのかと思いきや

3枚目になんでもないスーパーでの買い物写真を紹介。
スーパーで買い物したら、卵だけ別の袋に入れてくれて、テープまで貼ってくれた。
混雑してるときなのに、ずいぶん優しい店員さんだなあと思って、名札を見たら「チョテイネイ」って名前だった。どうりで超丁寧なわけだ。
という、漫談めいたオチをつけた。
【ゴルフ場で気づいてしまったこと3枚】

お次は、参加者・齋藤さんの3枚。ゴルフ場での発見をプレゼンした。
とあるゴルフ場へゴルフをしにいったときのこと。休憩室にずらっとサインが並んでいた。

ちばてつやのサインもあれば

藤子不二雄Aのサインもあって、おもわず写真におさめたそうだが、あとあとよく考えたら気づいてしまったそうだ。
ちばてつやには「あした天気になあれ」、藤子不二雄Aには「プロゴルファー猿」というれっきとしたゴルフ作品がありながら、なぜそのキャラを描かないのかと。
たしかに。
【写真を撮られるのが下手な私3枚】

そして、今回、『3枚王』に輝いた参加者・Kさんの3枚。
「とにかく写真を撮られるのが下手だ」というKさん。
たとえば、この集合写真。みんな写真目線でマークをつくるなか、肝心のKさんは「ズッ友~」のッの下あたりで髪の毛だけ映っている。前の席の人で、顔も隠されている。

これはKさんと友だちがバーベキューをしている1枚。
おもいおもいに肉をつまんで、気取らないながらも楽しげな写真だ。

肝心のKさんが、どこにいるのか。
おわかりだろうか?
矢印のところ、完全に闇にまぎれている。
けっして、ハブられているわけではなく、なんだったらこのバーベキューの幹事だったというのだから、なんて写真の撮られ方が下手な人間だろうか。
といった具合で、いろんな切り口の3枚が飛びかうイベントとなりました~。
個人的にけっこう面白かったんで、またいずれひっそりと開催しようと思います!