P1180903

ヒルトン東京2階にあるバー「ZATTA」で、変わり種カクテルを3種類飲んできた。
「ポップコーンにしか見えないカクテル」「急須から注ぐマティーニ」「バーベキューソースを加えたカクテル」とかなりの飛び道具っぷりだ!
 


P1180881
▲ヒルトン東京

こういう活動をしていると、ときおり誤解をされる方もいらっしゃるようで「松澤さんってアンチ高級なんですよね??」と聞かれることがある。
たしかに「最高!」「面白い!」と巡ってるところは、立石バーガーあそびば20など、経年変化を重ねに重ねた味のあるお店が大半を占めている。
けれども、変わっている、珍しい、という観点からいえば「すげえ高級」とか「サービスが良すぎる」とかもぜんぜん興味の範疇だし、天然ガスでも掘り当てた日には世界中の高級ホテルを泊まり歩いてみたい。一攫千金を夢見て、地面を這いずりまわり、ガスの匂いを探して暮らす日々である。
サービスが良すぎるといえな、ヒルトン東京のなかのバーには「サービスが行き過ぎてわけわかんないことになってるカクテル」があるそうだ。



P1180917

エントランスからリッチっぽい外国人だらけ、2階にある「バーZATTA」も英語が飛び交うインターナショナルな空間だ。ねんのためジャケットを羽織ってきてよかった。



P1180888

メニュー表も紙っぺらじゃなくてiPadだ。



P1180915

お通しはスパイシーなナッツだし、ホールの女性が剛力彩芽にかなり似ているし、大人なムードが漂っている。






変わり種カクテル3種類がすごい!

P1180903
▲ナイト・アット・ザ・シネマ 1750円

まず注文したのが、ナイト・アット・ザ・シネマというカクテルだ。
そう、これはポップコーンではない、カクテルなのだ!



P1180912

どっからどうみても映画館で食べるキャラメルポップコーンなのだが、ストローが刺さっている!



P1180913

からくりを明かすと、こういうこと。
ポップコーンの容器のなかにグラスがすっぽり収まっていて、その上にキャラメルポップコーンのはいった容器をかぶせていたのだ。なんだ、この発想。こういうカクテルもありなのか。
肝心のカクテルは、コカコーラとラム、レモンピールで作ったもので、飲みやすくおいしいぞ。



P1180896

お次は「お茶漬けマティーニ」なる耳慣れぬカクテルを注文した。「こちら、外国の方向けに作ったもので、日本人のお口には合わないかもしれませんよ・・・」と遠回しに「他のにすれば」と促されたが、私の舌はグローバルなのでと作ってもらった。
バーテンさんがおもむろに手に取ってたのはシェイカーではなく、鉄の急須。
注ぎ口からもくもくと煙が出ている。



P1180897

緑の液体がどぼどぼと注ぎ込まれる。



P1180899

出ている煙はドライアイスによるもので、熱いわけではなさそうだ。



P1180901
▲お茶漬けマティーニ 1750円

特製の抹茶ウォッカに刻みノリを浮かべた「お茶漬けマティーニ」。
けっこう濃いめの抹茶味で、 緑茶ハイとか好きな人にはうってつけだろう。



P1180921
▲サンデー・BBQ 1750円

最後に頼んだのが、サンデーBBQ。
コップのふちにちっちゃなハンバーガーの作りものが取りつけられてるなあ、と思ったら・・・



P1180925

本物のプチチーズバーガーだった。
一口サイズだが、ちゃんとトマトや玉ねぎまで入っている本格的な一品。

カクテル自体もかなり変わっていて、トマトジュースとジャックダニエルで割ったものに、バーベキューソースを加えている。バーベキューソースのスモーキーな味が口中に広がる、カクテルとは思えぬカクテルだ。
お肉は鉄板で焼きあげてるそうだし徹底してるぜ、ヒルトン東京!






 
「バーZATTA」の情報
オススメ度:★★★★☆
アクセス:新宿駅から徒歩10分
住所:東京都新宿区 西新宿6-6-2 ヒルトン東京内
電話番号:‐
営業時間:11:00~午前1:00
定休日:‐
予算:1杯1750円ぐらい
関連サイト:公式サイト