
那須塩原で圧倒的な異質感をはなっている「仮面館」。
2万点にもおよぶ仮面が、建物の内部のみならず外壁や柱にまで張りつけられている。
ほとんどいつも閉館していて、よほど運が良くなければ入館できないスポットだが、外観だけでも見に行く価値が充分すぎるほどあるよ。

▲こういうなんでもない道を走っていると・・・
栃木県のリゾート地・那須塩原。
メインストリートから1本それた道の途中に、異質な外観をした建物がある。


圧倒的な存在感をはなつ「仮面館」である。
2万点にものぼる創作仮面を内部だけにはとどまらず、外壁にも柱にもぎっしり張りつけられているミュージアムだ。
あまりにもインパクトの強いビジュアルなので、いつか行ってみたいとかねてから願いつづけていたが、残念ながら、この日は閉館していた。
というよりも、ほとんどいつも閉まっていて、運よく入館していて中に入れた人はネットでのレポ―トを探しても、ほんの一握りなのだ。

じゃあ行く意味がないかと問われれば、ぜんぜんそんなことはなくって、外観をぐるっと眺めてまわるだけでも、溢れでる創作マインドを垣間見ることが可能。




敷地を取りかこむ木の杭に、仮面が張りめぐらされている。

ロープにも仮面。






大きいもの、小さいもの、彩色されてるのから、素材そのままのもの。
ありとあらゆる顔が張りつけられていて、こちらが観ているのやら、はたまた観られているのやら、なんだかすこし怖い気分になってくる。
機会があるごとにちょくちょく寄って、奇跡的に入館日にあたってみたい。
なお、現在(2016.03.06)、「MotionGallery」というクラウドファウンドサイトで
●アウトサイダー・アート専門のギャラリー「クシノテラス」をオープンしたい
というプロジェクトが支援を要請している。
支援金額に応じてリターンがあるんだけど、なんとこちら「仮面館」の創作仮面が、リターンの品に含まれているのだ!
3000円~15000円のリターンとして十数点あるので、気になるかたはチェックされたし。こんな機会めったにないと思うので。
私も支援させていただきまして、『仮面44』をリターンに指定させていただきました!
◎撮影のほとんど◎
齋藤洋平(insta)
■「仮面館」の情報■
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:高速道路「那須IC」から車で20分ぐらい
住所:栃木県那須郡那須町高久乙(黄金の巨大神像近く)
電話番号:-
営業時間:ほとんど閉まってる
定休日:
予算:
関連サイト:運よく入館できた方のブログ