P5245126
 
”手動販売機 ”でおなじみ「立石バーガー」が突然の業種変更!
「モッチ―ピザ」という餅をつかったピザ屋になっていた!
その理由を尋ねてきた。
 



この別視点ガイドで、ことあるごとにレポ記事数を書いている「立石バーガー」。

君は手動販売機を知っているか「立石バーガー」
立石にあるハンバーガー屋がネーミングライツを販売開始した 
珍スポット「立石バーガー」の公式ホームページが最高にヤバイ!
立石バーガーの1日店長を務めてまいりました。

などなど、足を運ぶたびになにかしらの変化がある最高のハンバーガー屋だ。

そんな立石バーガーについて、Twitter上で不穏な情報が流れているのを発見した。
多くの方々が「あれ?閉店してる!」という内容をつぶやいてるのだ。
真偽を確かめるべく、さっそく行ってみた。




P5245124

堀切菖蒲園駅から徒歩5分。
レトロな店構えのビルディングはそのままだが・・・



P5245126

看板が『モッチ―ピザ』に変わっている。
なんて余白を大胆につかったデザインだろうか。



P5245127

扉にはられた「節電中」の貼り紙はそのままだが



P5245130

手動販売機もなくなっている。



b6b8378255cf1f6de301-L

もともとは、ここに”自動ではなく手動でハンバーガーを落っことす機械”があったのに!
「マジで立石バーガーが閉店してしまった・・・」と肩を落として、入店すると・・・



20e5b740-s

店長さん、いた。


どうやら、店長さんは変わらずに、売るものだけ変えたようだ。良かったよかった!
「なんで急にピザ屋にしたんですか!?」と尋ねたら、「ハンバーガーよりピザのほうがおいしいから」とのこと。

え?いまさら??



手動販売機をやめた理由も「もう5年やったから、いいでしょ」とのことだ。
せっかく手動販売機が知れ渡ってきたのに、躊躇なく「もういいでしょ」とピザ屋に転向できる決断力!
すごい。さすが。スクラップ&ビルドの体現者だ。




P5245153
▲中古のパソコンも売っている(3000円)

滞在中に、常連さんとおぼしき人がやってきて
「ハンバーガーください」「いや、いま、バーガーなくて・・・」「え?ピザ屋になったの??」
というやりとりをしていた。
あまりにも急激な業種変更に、常連さんもビックリしているようだ。






モッチーピザを食べよう!

P5245149
▲ハンバーガーのショーケースだったところに、メニューが貼られてる

P5245151

「そもそもモッチ―ピザって何?」ってところだが、なんでも餅をピザにした食べ物だそうだ。
店長さんのお母さんが餅好きだったそうで、子どものころよく食べてたんだとか。
イートインならば、モッチ―ピザのほかにもモッチ―グラタン、モッチ―カレー、モッチ―ホワイトなどがある。すべて350円とお手頃価格。



P5245138
▲モッチ―ピザのショーケース

P5245141

モッチ―ピザは1餅で100円。立石バーガー同様、むちゃくちゃ安い。



P5245158
▲モッチ―ピザカレー味 100円

薄く伸ばした餅に、チーズとタマネギ、ピーマンがトッピングされている。
もちもちしていて、たいそう旨い。腹もちもいいし、100円ならお得過ぎる。



P5245132
▲モッチ―ミート 350円

イートインで頼んだのは、ミートソースがたっぷりはいってるモッチ―ミート。
餅が4つも入ってるから、むちゃくちゃお腹いっぱいになる。

いくたびに新鮮な驚きを与えてくれる、立石バーガー!
今後も目が離せないぜ~~!!









「もっちーピザ」の情報
アクセス:京成電鉄「堀切菖蒲園駅」から徒歩6分
住所:東京都葛飾区堀切3-17-15 
電話:‐
営業時間:‐
定休日:不定休
予算:(テイクアウト)ピザ100円、(イートイン)ピザ350円
関連URL:過去レポ