
長野の定食屋「寿楽」は、なぜかメニュー表が左右反転している鏡文字で書かれている。
店長のおばちゃんが「やってみたらできた」ので、30年間ずーっと鏡文字にしているそうだ。

▲あんかけ焼きそばの「寿楽」

▲長野駅から行けなくはないが徒歩25分かかる。長野線「権堂駅」が最寄りだ。
長野の中心部にある定食屋の「寿楽」。
ボリュームたっぷりのあんかけ焼きそばが食べられるお店として、地元じゃ有名だ。長野で焼きそばといえば、ソース焼きそばではなく、あんかけ焼きそばが基本なんだな。
じつはこのお店、焼きそばの評判だけが有名なわけじゃなくて、ちょっと変わったこだわりがあるのだ。



そのこだわりが、これだ。
ミスって、写真を180℃回転させて載せてるわけじゃない。ありのまま。
壁にかかったメニューリストが、なぜかすべて左右逆に書かれている。鏡文字になっているのだ。
読めないことはないので注文に差しさわりはないけれど、事前情報がなければ面食らってしまうだろう。
姉妹で経営してるお店なのだが、お姉さんが書いてるそうだ。
「やってみたらできた」という理由で書きはじめ、それ以来30年間ずーっと鏡文字にしてるんだって。

▲禁煙をうながす注意書きも左右反転

読みづらい人用に『鏡文字じゃない!!寿楽メニュー』も張られているぞ。

▲焼きそば780円

▲超デカい。ファミリーサイズだよ
肝心の焼きそばなんだけど、これがもぅ、超デカい。写真だとこの巨大さ伝わってないのが悔しい。大食いチャレンジ的にやってくる人もけっこういるらしい。
そもそも皿自体がすげえ大皿だし、麺の厚みもあるし、運ばれてきた瞬間「うわ、これ家族3人で食う量じゃん!!」とビックリした。

液体状の酢カラシを適量かけるのが長野流。
麺がボリボリしてて香ばしいし、あんかけもおいしいんだけど、あまりに量が多すぎて食べ終わる頃には「もう一口も入れたくない…」となっていた。
鏡文字メニューとすさまじいボリューム、1度の来訪で2度面白いお店だね。
■「寿楽」の情報■
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:長電長野線「権堂駅」から徒歩8分
住所:長野県長野市柳町1240
電話番号:
営業時間:11:00~13:30、16:30~17:30(なくなり次第、終了)
定休日:日・祝
予算:焼きそば780円
関連サイト:食べログ