1098e9a4-s (1)

兵庫県の甲子園口駅に、とんでもなく狭く小さいトンネルがある。
「内部ですれ違うことは不可能」「腰をかがめ、空気椅子状態で移動する」 というレベルだからね。



45a79dbf-s
▲甲子園口駅

兵庫県の東海道本線「甲子園口駅」に行ってきた。
甲子園口という名前をしてるけど、けっして甲子園への最寄り駅というわけではなくって、歩くと30~40分かかるぐらい遠いからね。東海道線と並行して走る阪神電車「甲子園駅」が一番近い。ややこしいぜ。



5277a7dd-s

とはいえ、駅前広場には野球モチーフの像が建ってたりする。



8e58ba0a-s

ちょっと甲子園球場でものぞいてみるかと思ったが、炎天下のもと数十分歩くのもイヤだし、バスの時間を待つのも面倒ということで、線路沿いの道をぶらぶら散歩してみた。



cb89b44b-s

永遠、駐輪場が続いている。長い。



9e1614c0-s

歩くこと5分あまり。ようやく駐輪場が途切れる。



ce0a6657-s

前方に自転車を引っ張るおばあちゃん。



1f95a878-s

消えた。



ab152985-s

神隠しにでもあったのかと近づいてみれば、そこにはトンネルがあった。
線路の向こう側に行くためのトンネルなのだが・・・・



cdb27ea7-s

これがむっちゃくちゃ小さい。小さいというか、背が低い。身長165cmの俺でさえ腰をかがめなけりゃあ、中に入れないぐらいだからね。
高さ1,3m、長さ20mのこのトンネルは、もともとは用水路だったもの。地元の人には「マンボウトンネル」と呼ばれているそうだ。小さなトンネルのことをマンボーという方言があるそうだ。

「原付バイクエンジン停止」「自転車は降りて通行してください」と注意書きがされている。そりゃあね、こんなせっまいトンネルを原付だの自転車だの乗ったまま通過できないもん。頭頂部こすれて火を起こせるわ。



▲地図で言うとこのあたり。駅から5分も歩けばOK



4eccb612-s

腰を落としてノロノロと通行する。空気椅子状態での移動なので、太ももが鍛えられそう。
おもわず「狭い、低い、間違いない!」と叫んでしまいそうだ。



1098e9a4-s (1)

向こう側につくと、ママチャリのおばちゃんが入口でこちらを覗いてた。
すれ違うことが不可能なので、反対側から通行者がいるときは、こうやって待つみたい。



f7ca854d-s

俺の後ろを歩いてたおじいちゃんが出てきた。



f2981aae-s

それを見計らって、おばちゃんがINする。通勤・通学の急いでるときにはヤキモキしそうなトンネルだね。



0baa4363-s

トンネルの脇では「狭小につき、甲子園口駅東側通路への迂回をお願いします」と回り道を推奨していた。



ad009174-s

おばちゃんについていき、また来た道を逆戻り。の通り、自転車を引いている場合、絶対にすれ違うことなんて出来ないのよね。
都会の片隅で、探検気分が味わえて愉快っすよ。









「マンボウトンネル」の情報
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:東海道本線「甲子園口駅」から徒歩5分
住所:線路沿いを5分ほど歩くとあるよ
電話番号:-
営業時間:-
定休日:-
予算:-
関連サイト: