
大阪・京橋駅徒歩1分の「居酒屋とよ」は、路上に店舗をかまえる立ち飲み屋だ。仕切り1つ無いので、完全に吹きっさらし。
新鮮な海鮮ものが格安で食べれるとあって、猛暑だろうが極寒だろうが満員御礼で行列ができるほどの人気店なのだ。

大阪・京橋駅に”行列ができる野外立ち飲み屋”があると聞いて、行ってきた。
北口改札を降り、歩いて1分。前方にポツポツと人だかりが出来ている。
いくらなんでも野外過ぎるし、店舗感ゼロだから、あれじゃあねえよなあと近づいてみると


これだった。
「居酒屋とよ」は居酒屋とは言うものの、このとおり、店舗としての区切りが一切ない。
屋台だってのれんとかで、いちおう外界との仕切りをもうけてるってのに、とよが完全なるシームレス。『トタンやゴザで作った屋根』だけが店たる証だ。
目の前の道路を、バイクや通行人がじゃんじゃん通り過ぎていく。

立ち飲み屋なので、とうぜんイスもない。テーブルだってキャンプで使うような簡易なものだったり、なんだったらコンテナに木の板を乗せただったりする。
行ったのは3月初旬だったので、吹きっさらしの路上はまだまだ冷え込む状況。だが、店は満員御礼で、入店(?)を待つ客の列まで出来ている。
休日の16時頃だったがえらい人気だ。20分ほど待って、席に通された。

基本は相席。簡易便所のまえにもテーブルがこしらえられて、おっちゃん達が肩をよせあい、酒をすする。

曇り空で寒かったこともあってか、ご主人さんが超巨大なヒーターをつけてくれた。
●海鮮が旨くて、安い!


席に通される前に、注文を聞かれるよ。
メニューは、ほとんど海鮮もの。毎日、大阪中央卸売市場などから仕入れた新鮮なものを使うそうだ。その日良いものを仕入れるから、メニューは基本日替りだ。
「おまかせコース」を頼むほどお腹がすいてなかったので、アラカルトで何品か頼んだ。

ビールはセルフサービス。キンキンに冷えてるのを、自分で持ってく。
なお烏龍茶は150円で飲み放題だ。

まずは「とよ」名物の、まぐろのホホ肉あぶりを注文。
ご主人さんが「写真撮るならそっからなー!」と指示をするから、なにすんだと思ったら

むちゃくちゃ強い出力のバーナーで炙りだした!
ゴーゴーと力強い音を唸らせ、白煙が辺りを包みこむ。
なんて豪快な料理なんだ。

▲ホホ肉あぶり半分 450円

半分サイズでこんだけあるからね。
肉厚なマグロは、牛の赤身肉をレアで食べてるような味わい。むちゃくちゃうめんだ。こりゃ、こんな環境でも行列できるわ。

▲鯨ベーコン 900円

▲貝とカニ酢の物 450円

貝とカニの酢の物も注文。
450円と値段も値段だし、貝と言ってもアサリかそこらだと思ったら、がっつりホタテだかんね。プリプリのホタテがどっさり入って、この値段とは恐れいった。
『立ち飲み』『ほとんど野外』という条件だからこそ、こんな安い値段でこれだけうめえもんを出せるんだろうね。
行列ができてても、回転は早いから、ちょいと並んではいかがでしょ。
■「とよ」の情報■
オススメ度:★★★★☆
アクセス:京橋駅から徒歩1分
住所:大阪府大阪市都島区東野田町3-2-26
電話番号:06-6882-5768
営業時間:[火・水・金]15:30~21:00[土]14:30~20:00
定休日:月曜、木曜、日祝
予算:2000円ぐらい
関連サイト:食べログ