
栃木県・那須の「ハンモックカフェ」はめちゃくちゃリラックスができる。
オープンエアの席でハンモックに揺られながらコーヒーを飲むのは格別ですわ。

▲ヴィィイイイインというけたたましい爆音に誘われるとチェーンソーアート実演が行われていた
栃木県・那須エリアには
・廃墟にしかみえない温泉宿「老松温泉喜楽旅館」
・生産地直送「大麻博物館」
・コンセプト皆無のごちゃまぜ博物館「SLランド」
などなど素晴らしいスポットが密集しているので、ここ最近、月に1~2度通っている。
行けば行くほど、いい場所が掘り起こされるゴールドラッシュ的な那須をウロウロしていると、ヴィィイイイインとけたたましい爆音が聞こえてきた。
なにごとかと音に誘われ、導かれると、チェーンソーアートの実演が行われていたのだ。

▲チェーンソーで彫られたクマちゃん。真っ直ぐ前を見据えた目線がいい。

▲ムーミンとスニフもチェーンソーで
クマちゃんからムーミンまで彫られている。チェーンソーで彫ったとはおもえぬほどの再現度。ふっくらと丸みがあって、荒々しいだけじゃない。小さいものは1万円台から販売している。
●ハンモックに揺られてコーヒーを飲もう!

▲ハンモックカフェ
薪ストーブの販売会社「フィンランドの森(株)」が運営しているスペースで、チェーンソーアートをやったり、ハンモックカフェを営業してたりする。
フィンランドだからムーミンを彫ってるわけだね。

▲柱からハンモックが吊るされている

都内にもハンモックのカフェはいくつかあるけれど、どこもかなり混雑してるんだよね。長い時間並んで入店して、ハンモックでくつろぐってのもなんだかおかしな話のような気がするけど、ここならすぐに入れるよ。

ハンモックに包まれるのは初めてだったけど、感覚としては無印良品の通称「人をダメにするソファー」に近い。
↑
人をダメにするソファーは、こういうの。
体の形にフィットして優しく包みこんでくれるから、何時間でもダラダラできそう。
ときおり、軽く揺られるのも心地よい。

▲コーヒーとからあげを注文した。コーヒーも300円とお安い

ハンモックに揺られながら飲むコーヒーは格別。リラックスできる~~~。

▲店内にもチェーンソーアートがちらほら。ミーだね。

天気がよければオープンエアの席も気持ちがいい。
家の近くにあったら週5で通っちゃうわ、ここ。
■「フィンランドの森 ハンモックカフェ」の情報■
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:東北本線「高久駅」から車で15分ほど
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙2730-7
電話番号:050-5590-7563(予約専用)
営業時間:9:30~20:00
定休日:なし
予算:コーヒー300円~
関連サイト:食べログ