
新宿三丁目にりんご飴専門店「ポムダムール」がある。シナモンやココア味のもあるよ。
夏祭りの屋台でしか食べたことがなかったけど、ここのを食べたらリンゴ飴の概念が変わりますわ。
水飴のパリパリとした食感とほどよい甘さが絶妙なんだ。

▲1階はTATOOショップ。その脇の階段をのぼる
世にも珍しい「りんご飴専門店」があると聞き、新宿三丁目に足をはこんだ。
りんご飴といえば夏祭りの屋台ぐらいでしか見たことのない食い物。
目を引くビジュアルをしているけれど、実際食べてみると、大きすぎるし甘すぎるし食いづらいしで、食べきれた試しがない。
「正直、りんご飴って外見だけが取り柄の娘よね~」などとおしゃべりしながら、現地にたどりつくと、そこにあるのはTATOOショップ。

▲2階のドアに小さく店名がかかげられている
「あれ?間違えたかな」と付近をウロチョロするも他にそれらしい物件も見つからず、2階にあがってみたらドアに小さく店名がかかげられていた。
普通のマンションみたいなドアを開けると、そこは小洒落たカフェのような空間が広がっている。カウンター席少々にテーブル席もあって、ゆったりくつろげるソファー席も2つほどある。

▲シーシャ(水タバコ)も吸えるよ
りんご飴専門店「ポムダムール」では、シーシャ(水タバコ)も取り扱ってる。水タバコをふかしながら、飴をつつくなんてことも可能だ。
●ごめんなさい、りんご飴ナメてました

▲つやつやに輝くリンゴ飴がやってきた

▲プレーン 500円
りんごの品種や、りんご飴の味は日によって異なるようだ。
この日あったのは「プレーン」「シナモン味」「ココア味」の3種類。
まずはベーシックなプレーン(500円)を注文したんだけど、まずもう、見た目からして屋台のそれとは違うのね。つやつやに輝いてキレイなのよ。


▲カットしてあるから食べやすい!
しかも、りんご1玉を4つにカットしてるから食べやすいんだ。
一口かじるたびに、パリッパリッと飴が砕けて、りんごの果汁と一緒になって、旨いのなんの。
屋台のリンゴ飴は妙に甘すぎるし、飴の層が厚すぎてかじりづらいとおもってたんだけど、ここのりんご飴はまったくそんなことはない。ちょうどいい甘さ。
おもわず「なんだこれ、うめ~~~っ」と感想と漏らしてしまった。

▲シナモン 600円
シナモン味のりんご飴も食べたんだけど、これがまたプレーンに輪をかけて旨い!
個人的にはシナモンのほうが好きで、これなら2個でも3個でも食べられるわ。
パリパリした食感にほどよい甘味、シナモンとりんごのいい香りがひと噛みごとに味わえる。
「なんでわざわざりんご飴1本で店なんて?」という疑問は、1つ食べれば氷解しますわ。こりゃ、うまい。
■「ポムダムールトーキョー」の情報■
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:新宿三丁目駅から徒歩4分
住所:東京都新宿区新宿5-9-12 KIビル 2F
電話番号:03-6380-1194
営業時間:13:00~24:00
定休日:木曜
予算:プレーン500円
関連サイト:食べログ