
東銀座のサンドイッチ屋「アメリカン」では、超分厚くてデカいサンドイッチが食べられる。
これだけのボリュームでタマゴサンド500円、パストラミサンド600円。挟まりきらず、上に横にと肉が飛びだしてるぞ!

▲サンドイッチの「アメリカン」。テイクアウトコーナーもあるよ
東銀座駅、歌舞伎座のすぐ隣にあるサンドイッチ屋「アメリカン」。
場所柄、サラリーマンや観光客のみならず、歌舞伎役者の常連さんもおおい人気店だ。
平日のみの営業。モーニング8:00~10:30、ランチ12:00~18:30で終了と、一般的な会社員には来店が難しい営業タイムだが、あっという間に売り切れてしまうこともあるほど、お客さんがひっきりなしにやってくる。

▲店内には佐賀県関係のポスターがみっちり貼られてる

▲店主の手書きメッセージが熱い
店主は佐賀県出身。31歳で脱サラしてはじめたお店で、創業30年を超えている。
店内のそこかしこに貼られた手書きメッセージには「伝説のサンドイッチ屋を目指している」との宣言も。熱い。
人気の秘訣は、サンドイッチのそのデカさ。すさまじい厚みで伝説を作っているのだ。

朝の時間はモーニングセットもある。ドリンク+トーストで500円とお得。
デカいと評判のサンドイッチが食べたかったので、今回は単品メニューで注文した。
●頼んだのは2人前なのに、4杯もコーヒーでてきた!

▲アイスコーヒー 500円
着席早々に度肝をぬかれたのが、このアイスコーヒー。
見てのとおり、4杯ありますよね。でも、注文したのは2人前なんですよ。
「はい、2つで1人前ね!ごめんね、大きいコップが洗えてなくて」とのこと。
本来はジョッキサイズのでかいコップに盛られるらしい。
●サンドイッチってこういう形状でしたっけ??

▲たまごサンド(500円)。デカい、厚い、間違いない!上に乗っかったポテサラはオマケだ!

▲オマケのポテサラをよけてみる

▲全貌をあらわす1番人気のたまごサンド。サンドイッチってこういう形状でしたっけ?

▲見た目にもきれいで、食欲そそるぜ!
アイスコーヒーをチューチュー吸って待つことしばし。
運ばれてきたのが、いままで見たこともないような形状をしたタマゴサンドイッチ。デカい、厚い、間違いない!!
「上にのっかってるポテトサラダはサービスね!」とのこと。いやいや、おまけのポテサラパンだけでゆうに1人前ありますよ、これ。
食パン1斤ぐらいつかってるんじゃないかな、これ。こんだけのデカくて500円って言うんだから驚きですわ。

▲パストラミサンド(600円)

▲どうなってんの、これ
同行者が注文したのはパストラミサンド。
そもそもサンドイッチなのに、ぜんぜん肉がサンドしきれてないからね!
うまそうなパストラミちゃんがパンの間におさまりきらず、上に皿にと元気よく飛びだしてるんだな!
これが600円だなんて到底信じらんない。

サンドイッチ=軽食という常識を覆すボリューム。圧倒されるぜ!
●こんだけ厚いと食べるのも一苦労だ!

こんだけ分厚いと食べるのも一苦労。
トランプをしながらでも片手で食べられる料理として、編み出されたのがサンドイッチとされているけど、「アメリカン」のこれは絶対片手じゃムリ、ムリ。両手でがっちり掴まなきゃ、タマゴがぽろぽろこぼれちゃう。
この写真もあえて大げさにこういう表情してるわけじゃないんですよ。大口開けてかじろうとしたら、必然こうなってた。人間を肉食動物に立ち戻させるサンドイッチですわ。
で、このサンドイッチ。
なにがすごいって、デカいだけじゃなくて、むちゃくちゃ美味しいの!
食パンはサンドイッチ用に特注していて、むっちり耳まで柔らかく、ほんのり甘い。
タウンページに匹敵する超厚切りにもかかわらず、ぱくぱく食べれちゃうんだ。

具材も1つ1つすごい完成度。
タマゴもパストラミも普通においしくって、これだけでも買いたいレベル。
とくにポテトサラダがすごかった。いままで食べてきたポテサラのなかでダントツ1番うまかった。
マヨネーズ抑え目で、ポテトのほくほくした甘さが際立ってる優しい味。
お店の雰囲気といい、料理の尋常ならざるクオリティーといい、店長さんのサンドイッチに対する愛がびんびん伝わってくるお店。こういうお店、大好き。
●安心して、食べきれない分は持ち帰れるよ

▲容器にパンを詰めて持ち帰れる
「行ってみたいけど、絶対に食べきれないよ!」という方もご安心くださいませ。
むちゃくちゃ美味しいんだけど、いかんせん量が多すぎるので1切食べて手を止めていたら、「持ち帰りする?」とプラ容器とホッチキスを持ってきてくれた。ありがたや。

なんでホッチキスとおもったけど、サンドイッチを容器に入れて、すぐ理解できた。パンがむっちりデカすぎて閉まらないもの。

▲こんなにたくさんお土産ができた。嬉しい
持ち帰ったサンドイッチを夕食で食べれば、1日アメリカンだけで生活できる。
これでタマゴサンド500円、パストラミサンド600円だっていうだから「利益、大丈夫?」といらぬ心配をしてしまう。仰天だぜ。

▲テイクアウトもあるよ
テイクアウトコーナーもあるけど、ランチどきは売り切れやすいみたいなので要注意。
ちょいと早めに買っておくのが確実でしょうね!
■「アメリカン」の情報■
オススメ度:★★★★☆
アクセス:東銀座駅から徒歩1分
住所:東京都中央区銀座4丁目11-7
電話番号:
営業時間:8:00~10:30、12:00~18:30
定休日:土日祝
予算:たまごサンド500円
関連サイト:食べログ