7af53008-s

大阪港駅のラーメン屋「丹頂」には、茶碗蒸しラーメンなるメニューがあるぞ!
一見すると、まるでラーメン要素が見当たらない。



3eba118b-s

地下鉄中央線「大阪港駅」から、海遊館のほうへと歩いて4分ほど。巨大な卵型提灯がさがってるお店が、ラーメン屋「丹頂」だ。



f9a4d075-s

北新地にある割烹料理屋がプロデュースしたお店で、茶碗蒸しラーメンが最大のウリである。
店頭には目玉焼きのオブジェが立てかけられているぞ。



6a0d01a7-s
▲店内はカウンターで約15席。

普通のラーメンもあるにはあるけど、メニュー表の大部分を割いて、茶碗蒸しラーメンを猛烈プッシュしている。
茶碗蒸しラーメンを注文すると、野菜を炒める音が聞こえたのだが、しばらくすると急に厨房が静かになった。「なにしてんのかな~」と覗いてみると、ラーメン容器をでっかい蒸し器に投入、蒸しあがるのを待ってるところだった。こんな工程、よそのラーメン屋じゃあ絶対ありえない。





一見、超でっかい茶碗蒸しだけど・・・

b2f93cec-s

待つこと10分。蒸したてホヤホヤの丼がやってきた。ちょいと器に触れてみたら、案の定、アッツアツ!
火傷しないよう、注意をしながら蓋を開けてみると…





7af53008-s
▲茶碗蒸しラーメン 750円

想像以上に、茶碗蒸し!!

というか、ラーメンらしさが一切ない。
かまぼこと三つ葉、薬味の柚子こしょうが上にちょこんと乗っている。



e5dbf797-s

卵の層を突き崩し、ほじくってみたら、やっと出てきたラーメン要素!
モヤシを塩辛く炒めたものと麺が、隠れていたのだ。



3d0d5a14-s

麺をすすりながら、茶碗蒸し部分も食べすすめていく。卵が厚くてプリプリしてて、上品な甘みがあるよ。
もともと「小田巻き蒸し」という”茶碗蒸しうどん料理”があって、同様のレシピをラーメンに適用してみたんだって。


dd3dabf4-s

濃い目の醤油スープなんだけど、徐々に卵が溶けてって、最終的にはかなりマイルドな味わいになっていた。
海遊館に行くついでに、話しのネタとして立寄ってみてはいかがでしょう。







「丹頂」の情報
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:地下鉄中央線「大阪港駅」から徒歩4分
住所:大阪府大阪市港区築港3-8-7
電話番号:06-6576-6826
営業時間:[月~金]11:30~15:00、17:00~22:00 [土日祝]11:30~22:00

定休日:不定休
予算:茶碗蒸しラーメン750円
関連サイト:食べログ