
静岡県伊豆市「道の駅 天城越え」のわさびソフトが一風変わってるよ。
すりおろしたての生わさびがぼてっとそえられているのだ。

▲道の駅「天城越え」はわさび
石川さゆりのヒットソング「天城超え」でおなじみ天城峠。静岡県伊豆市と河津町の境にあるよ。
もともとは天城山の峰々を越えなければならない難所だったんだけど、いまとなっては天城トンネルがあるのでなんてことはない。
このあたりはわさびの産地としても有名。静岡県のわさび生産量は長野についで第2位だ。
みやげ物屋さんにはかならずわさび関連の商品が売られている。
なかでも道の駅「天城越え」にある、わさびソフトが一風変わっているのだ。
●生わさびがそえられている「わさびソフト」

わさびソフト300円。
たんにわさびが練りこまれたソフトクリームだとおもっちゃあいけない。

生わさび、ぼてっと添えられてる。

注文をうけてから、受付のおばちゃんがすりおろした鮮度ばつぐんの生わさびだ。

ソフトクリームに生わさびだなんてイロモノにおもわれるかもしれないけれど、これが案外合うんですよ。すりたての生わさびって辛すぎないし、ほわっと柔らかい自然な味だから、ソフトクリームの甘さとぶつかってない。
これ、ぜんぜんありだな。
●わさびと鮫皮おろし入手した。これでいつでも作れる
![丸岩安藤わさび店 生わさび[1000円]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31zFk9I0bhL._SL160_.jpg)
丸岩安藤わさび店 生わさび[1000円]

鮫皮おろし 長次郎 小
新鮮な生わさびは普段くってるチューブわさびとはぜんぜん違う食いものだった。
そのうまさに驚いたので、生わさび本体とすりおろすための鮫皮おろしも買った。
鮫皮おろしなんて存在すら知らなかったんだけど、おろし金よりきめこまかくすれるから、わさびの香りと味がたつんだって。
これでわさびソフトやわさび丼がやりたい放題、食いたい放題ですわ。
■「道の駅天城越え」の情報■
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:国道414号沿い
住所:静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
電話番号:
営業時間:8:30~16:30
定休日:第3水曜日
予算:300円
関連サイト:食べログ