
2017年8月26日(土)~27日(日)に「富士山0合目ツアー」を開催します!
その名のとおり、「1泊2日で富士山を0合目から登頂するツアー」です。
かなりしんどいとはおもいますが、そのぶん登頂したさいの感激もひとしおですよ!

「富士山を0合目から登りたい……」
学生のころ、5合目から富士を登頂したことがあるのですが、1度でいいから0合目からあの山を攻めてみたいとおもっていました。
昔の人たちはそれこそ家から登ってたわけですし。

そんな願いをいつもバスツアーを開催していただいてる富士急トラベルさんにお話ししたところ
「じゃあ、やりましょう」
と軽く決行することとなりました。
普段のバスツアーはわれわれ別視点スタッフがガイドをおこなってるのですが、今回はなにせ相手があの富士山。
登山にかんしてはズブの素人なので、ここはプロのかたがたにお任せしようとおもいます。
毎年かなりの本数の富士登山ツアーをおこなってる富士急トラベルさんが、専任の富士山ガイドをつけて登山をサポート。
登山初心者でも安心です!

ツアーは1泊2日。
朝7時に新宿を貸し切りバスで出発します。
(「富士山駅」 or 「ふじやま温泉」の現地集合もできます!)
まずは富士山駅の浅間神社をお参りします。
そこが0合目。そこから意気揚々と歩きはじめて、6時間後には5合目に到着してる予定です。
これは江戸時代の富士登山でも定番ルートとされていたもの。
18時ごろには7合目の山小屋に到着して、宿泊。
(※1日目夜、2日目朝のご飯は出ますがそれ以外は各自持参です!携行食をご用意ください)
2日目は午前3時に出発し、午前9時ごろには登頂。
下山後にゆっくり温泉につかって、バスで帰宅ってな感じです。

【「富士山0合目ツアー」の2つのポイント】
1:富士登山専任ガイド・添乗員が初心者の登山をサポート!
30名様以上で登山ガイドが1名追加。3名体制となります。
2:宿泊施設は「七合目トモエ館」です。
グループ施設の「本八合目トモエ館」で荷物をあずけられます。
登山道と下山道の分岐点にあるので、山頂まで不要な荷物をあずけて身軽な状態で登頂可能!
かなりハードな2日間になりますが、そのぶん達成感が普通の富士登山よりも強烈ですよ!
1人2人でやるのはしんどい企画だとおもうので、集団の力で乗り切りましょう!
------------------------------------
【ツアー詳細】
■日時
2017年8月26日(土)~27日(日)
■スケジュール
<1日目>
新宿駅西口「工学院大学前」【06:45集合】(07:00出発)==<高速道>==ふじやま温泉【09:20集合】==富士山駅【09:30集合】==北口本宮冨士浅間神社「0合目」~~準備体操&祈願~~【09:40~10:10】
~~登山開始~~
「0合目」…(80分)…中の茶屋…(60分)…大石茶屋…(30分)…馬返し…(15分)…「一合目」…(30分)…「二合目」…(20分)…「三合目」…(20分)…「四合目」…(45分)…「五合目」…(40分)…「六合目」…(60分)…「七合目」……七合目トモエ館〈泊〉【18:00~18:30頃着】
~~夕食&仮眠~~
<2日目>
七合目トモエ館【03:00発】………(120分)………「八合目」…(90分)…「本八合目」……(60分)……「九合目」…(30分)…「富士山頂」~~登頂&散策~~【08:30~10:30】
~~下山開始~~
「富士山頂」………(270分)…………「スバルライン五合目」~~登下山終了&買物~~【15:00~16:00】
==〈富士スバルライン〉==ふじやま温泉【16:45~18:30】==<高速道>==新宿駅【21:00】
■集合場所
6時45分~7時 新宿駅西口「工学院大学前」待ち合わせ
※7時に遅刻されたばあい、バスに乗れない場合がございます。余裕をもっておこしくださいませ
35000円 (「ふじやま温泉」「富士山駅」からの乗車は3,000円引きになります)
※往復バス、宿泊代、食事2食(1日目夜、2日目朝)、ふじやま温泉入浴料、富士山専任ガイド料、富士山保全協力金、すべてコミコミのお値段です!
■最少催行人数
20名
■申込み可能日
8月23日17時まで
■参加方法
※最少催行人数に到達しなかったため、中止となりました!
■ご質問など
質問などありましたら info@betsushiten.comにメールください