寝屋川一番街商店街にある「メンズショップイシイ」のマネキンは、揃いも揃って悪そうな男ばかりだ。
モヒカン、そりこみ、サングラスと、ちょいワルの領域では収まりそうもないマネキンたちがお出迎えしてくれるぞ。
(※残念ながら、2014年閉店)
(※残念ながら、2014年閉店)
寝屋川市駅を降りて、商店街に入るやいなや、マネキンだらけの服屋がある。
「ずいぶん沢山並べてるなー」と近づいてみると、どうもよく見るマネキンとはまるっきり出で立ちが違うんだな。
だって、こんなのや
こんなのだからね。
闇金ウシジマくんに取立て側で登場しそうな悪めの男ばかり。
▲メンズショップイシイ
チョイ悪の領域をはみ出した連中が入口を固めているのだ。メンズショップというよりも、なにがしかの事務所といった雰囲気である。
店内にはフォーマルなスーツもあれば、ジーンズやポロシャツなどのカジュアルな服もある。
あっちにスキンヘッド、こっちにモヒカン。こんな連中に四方からメンチを切られていたら、服を買ってもないのに、金を差し出しそうになる。
スキンヘッドにグラサンにヒゲと、かなりイカつい。
頬にベニをさしたユーモラスな奴もいる。
でも、こういう奴こそが、もっとも躊躇なくエゲツないことするんだろうな。
カジュアルな桑マンもいるし
フォーマルな桑マンもいる。
「ドレッドの奴もいるんだなあ」と写真を撮っていたら・・・
現れたのが御年74歳の店長さん。マネキンじゃあないですよ。
「なんで、マネキンにこういう格好させてるんですか?」と尋ねてみると「わからん!俺のやることに意味なんてない!狙ってないからおもろいんや!」とおっしゃっていた。こんなんやったらおもろいかなあ、という直感に素直に従ってたら、こうなったとか。
店自体は数十年営業しているが、マネキンをアレンジしだしたのは6年前から。
「始めた当初は、通行人とか近くの店からクレームきたで!気持ち悪いって!でも、それって気にしてるってことやん!気にしてもらえることが重要や。イケるって確信したわ」
と、クレームはスルーした。
次第に、みんなマネキンたちに慣れ、商店街のシンボルのようになっていったとか。
▲ロケで、芸人さんに落書きされたマネキン
テレビ取材もよく来る。
千鳥がロケにやってきたときは、芸人だとは気づかずに「なんや店のなかで騒ぎよる、けったいな奴らが来やがった!」と尻叩いて追い出したこともあるそうだ。
このサイトで記事にしたい旨伝えると「コメントをコピーして送ってくれ!コメントって雑誌よりおもろいわ!あんなおもしろいもんない!」とコメントを催促された。残念ながら2014年閉店してしまったので、お送りするのは出来なそうだ・・・。
柱に小刻みに貼られた紙は、お孫さんの身長を記録したもの。すでに結婚されてるとか。
一部のマネキンは、額やそりこみ部分に文字が描かれている。
これはヘアカットを担当した美容室の名前と電話番号だそうだ。難しいカットや編みこみは、美容院にやってもらって、代わりにマネキンの身体で広告してあげてるんだって。
意外にもトレンドな広告手法を使っているのだ。
「看板の横にある電話器はなんなんですか?」と聞いてみたら「意味はない。ああいうのやると、あんたみたいな連中が話題にするやろ!」と完全に狙い撃ちされていた。私のような人間の特性を、よく掴んでいらっしゃる。
店の向かいの柱には、イシイさんが灰皿がくくりつけてて
「今日から1本減らしてや!タバコ、俺はヤメタデー」
と利用者の健康を気遣った一言が書かれていた。マネキンは怖いけれど、店長さんは優しい方なんだな。
お店は2014年に閉店してしまったが、この灰皿は残ってるのかな?
■「メンズショップいしい」の情報■
オススメ度:★★★★☆
アクセス:寝屋川市駅から徒歩3分
住所:大阪府寝屋川市早子町18-6
電話番号:閉店
営業時間:閉店
定休日:閉店
予算:
関連サイト: