![hetare-gaumdam-10](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/b/d/bddc4340-s.jpg)
福島市にある通称「へたれガンダム」は地元のアマチュア鉄作家が作ったオブジェだ。
ガニ股気味にライフルを構え、今日も集会所と無人野菜販売所の平和を守っている。
福島市のとある広場に通称「へたれガンダム」と呼ばれる、お手製ガンダムがあるという。
そういうオリジナル作品は大好物なので、見に行ってみようと住所を調べたら…
Googlemapにまさかのへたれガンダム登録された。
しかも、目の前にある集会所なんて「へたれガンダム平石集会所」って名付けられちゃってる。
なんかもう、忠犬ハチ公みたいな名物オブジェと化してるようだ。
福島県猪苗代町1ヶ月住みます会社とは?
猪苗代町の地域おこし協力隊からの依頼を受け、別視点が1ヶ月間会社ごと移住!
猪苗代町を拠点に福島県全域の新たな観光地を発掘する企画だ!
期間:2017年9月12日から10月12日
【登場人物】
別視点代表/国内外巡った珍スポ1000ヶ所超え
別視点副代表/いい写真のためなら手段を選ばない
猪苗代町の地域おこし協力隊からの依頼を受け、別視点が1ヶ月間会社ごと移住!
猪苗代町を拠点に福島県全域の新たな観光地を発掘する企画だ!
期間:2017年9月12日から10月12日
【登場人物】
![matsuzawa](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/8/a/8afc870f.png)
![saito](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/2/0/20cfadd5.png)
![hetare-gaumdam-11](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/c/6/c6df3675-s.jpg)
ナビが導く道のは田んぼに挟まれたのどかな細道。
本当にこんなところにあるのだろうかと疑問が湧きはじめた頃に、あいつが姿を現した。
![hetare-gaumdam-10](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/b/d/bddc4340-s.jpg)
![hetare-gaumdam-12](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/b/6/b6bd252b-s.jpg)
いた、へたれガンダムだ!!
![hetare-gaumdam-4](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/a/c/ac357622-s.jpg)
![hetare-gaumdam-9](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/3/6/36f68b2e-s.jpg)
![hetare-gaumdam-5](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/c/5/c5c65d59-s.jpg)
少々ガニ股気味ではあるものの、言うほどヘタレてはいない感じ。
もともと2007年の福島市制施行100周年記念街づくり事業で、地元のアマチュア鉄作家が作ったガンダムだそう。サビだらけだったのを見かねた有志が、塗りなおしてキレイになったそうだ。
![hetare-gaumdam-14](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/c/4/c4896029-s.jpg)
![hetare-gaumdam-3](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/d/f/df52f018-s.jpg)
![saito](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/a/e/aef696f2.png)
あ、銃口の中にカエルがいますよ!
![matsuzawa](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/d/1/d1b6f6b0.png)
カエルの休憩場所になった撃たれることのないライフル。
へたれガンダムは平和の象徴だなあ。
![hetare-gaumdam-16](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/b/b/bb27f0e5-s.jpg)
![hetare-gaumdam-19](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/3/6/36067a2f-s.jpg)
![hetare-gaumdam-18](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/2/4/24840a51-s.jpg)
へたれガンダムの後ろには無人野菜販売所がある。
おおきなイチジクや栗がたくさん入って、一律100円。直販ならではのお手ごろ価格だ。
イチジクを買って食べたが、みずみずしくて美味しかった。
![hetare-gaumdam-21](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/3/0/30e535e0-s.jpg)
無人販売所を守るへたれガンダムの後ろ姿。
頼りになるのだが、どことなく哀愁も漂っている。
![hetare-gaumdam-29](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/b/6/b6d1666f-s.jpg)
シモジマで買ったおばちゃんっぽい上着に着替えて記念撮影。父兄参観っぽくなった。
このへたれガンダム、周囲の環境もあいまって、いい存在感を発している。
いつまでもこの場で集会場と無人販売所の平和を守っていて欲しいものだ。
-------
「福島県猪苗代町一ヶ月住みます会社」やってるよ!
![inawashiro](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/1/4/14e81456-s.png)
2017年9月12日~10月12日の1ヶ月間!
観光会社「別視点」は福島県猪苗代町に移住してるよ!!
猪苗代を起点にして、福島県を掘って掘って掘りまくり、記事を更新しまくる。
Deapsにも「へたれガンダム」を登録したよ
![2017-10-21-19-47-08](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/d/9/d95184ce-s.jpg)
▲こんな感じでスポットの写真・説明が出てくるよ
![2017-10-21-19-47-03](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/0/5/0513efd4-s.jpg)
▲投稿ページのQRコード
「福島県猪苗代町1ヶ月住みます会社」をスポンサードしてくれてるのは、おでかけSNS「Deaps」。
ディープなスポットがたっぷり載ってる、おでかけ情報アプリ!
猪苗代1ヶ月住みます会社の期間中、Deapsにブログには載せてない小ネタをじゃんじゃん投稿してるよ。アプリダウンロードして見てみてね~。
![b2a87a64-s](https://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/9/4/949e432b.png)
スポンサード by おでかけSNS「Deaps」
なんか存在してるだけで面白いって感じですねwwwwww
僕も、こういうの大好きです(^^)
正直、珍スポは行ってみたいほど好きというわけではないですが、ここには行ってみたいと思いました。笑