
路上の植木鉢を10年観察しつづけ、分類図まで作りあげてしまった木村りべかさん。
クリスマスシーズン、街にあふれている「みなしクリスマスツリー」について解説しています。
(著者:木村りべか)

クリスマスシーズンの今、街のいたる所で見られる「みなしクリスマスツリー」のご紹介をさせていただきます!
・“みなしクリスマスツリー”とは
普段は庭木として育てられている植物に、クリスマス感のある装飾を施したもの。
「クリスマス以外は地味なんだろうな」と思わせる佇まいが特徴です。
多くは12月上旬~クリスマス当日まで見られます。

▲12月、喫茶店の店先にあった植物の根元を見ると電飾が置かれていました。これぐらいでもクリスマスツリーとみなします。
いわゆる「一般的なクリスマスツリー」を確認しておきましょう。
よくあるプラスチック製の人工ツリーや、モミ・トウヒ・ゴールドクレストなど本物の木が使われます。
最近はイケアでモミの木を買えるみたいですが、日本ではまだまだ人工のツリーが主流な印象です。


▲オーソドックスなクリスマスツリー。本場のツリーはてっぺんに星を飾りますが、日本ではおざなりにされていることが多い。
一方、みなしクリスマスツリーには幅広い種類の庭木が使われます。
装飾は即興性を感じさせます。頑張ってデコっているものもあり、お宅によって全く違う印象なのが魅力です。


クリスマスシーズンは植物に電飾を取り付けると大抵クリスマスツリーっぽく見えてきます。これが”みなしクリスマスツリー”。

▲大ぶりで尖った葉っぱが特徴のユッカはモミの木の見た目とはかけ離れていますが、光らせればクリスマスツリーとみなせます。


キラキラのモールも同様。巻きつければクリスマスツリー。

▲バサッと置かれたモール装飾に制作者の性格が見え隠れしています。
他にも赤リボン、サンタの人形、ヒイラギ、ベル、星などクリスマスを連想させるもので装飾された庭木は全て”みなしクリスマスツリー”です。

▲植物とクリスマスの寄せ植え。

▲鉢に挿されているサンタにクリスマス感があるので、金魚と水草がクリスマスカラーに見えてきます。

▲100円ローソンの店先にそっと置いてありました。パートのおばちゃんが作ったのかな。

▲芽吹きが待ちきれないのかクリスマスツリーの絵を挿しています。植物が育ったらみなしクリスマスツリーにされそう。
・みなしクリスマスツリーはどこで見られるのか
住宅地、個人経営の店舗、ラブホテルがおススメです。
個人で制作していることが多く、クリスマスに対してのテンションでクオリティが左右されます。
【住宅地】
クリスマスツリーキットがお手頃価格で手に入る昨今。
工夫を凝らして制作しているお宅のDIY精神を讃えたくなります。

三角形+電飾コードでみなしクリスマスツリーの完成。夜の姿も気になります。

トッピング全部入りのようなボリューム感のある装飾。クリスマスへの気合いが伝わってきます。

夏の間は植物が這っていた棒でしょうか。無駄なくリユースされています。
【個人経営の店舗】
お店のみなしクリスマスツリーは、街の楽しい雰囲気を盛り上げてくれます。

▲こちらの美容室では、両端の植物が見えないくらいキラキラモールを巻いて豪華に仕上げています。全体に電飾を巡らせ一体感を出しています。

▲おしなりくんとお社とスカイツリーがクリスマスと融合しています。理容室・美容室は美意識が高いのか、凝った仕立てが多いです。

▲スナックのみなしクリスマスツリー。店に入らなくてもママの人柄が伝わってくるようです。
【ラブホテル】
クリスマス時期は稼ぎ時。気合いが入っているので、ぜひチェックしておきたいです。

木の幹をカラフルにモール装飾しています。風車や造花などクリスマス関係ない小物も楽しい雰囲気を盛り上げています。

ラブホでよく見られる、トロピカルなみなしクリスマスツリーです。

稼ぎ時だからか、装飾にお金の糸目をつけない太っ腹なホテルが多くて見ごたえたっぷり。目立ってなんぼ。
・植物抜きでもみなしクリスマスツリーは成立する
縦長の物体にキラキラモールや電飾がされていたら、それはもうクリスマスツリーとみなせます。

▲ポールハンガーのみなしクリスマスツリー。頂上に星がちゃんとあるのは珍しいです。

▲クリスマス商戦に向け、肉屋さんの闘魂こもったデコ。

▲キラキラモールでツリーそのものを構成している力作です。

▲渋谷駅前の巨大みなしクリスマスツリー。重機にまでイベントを盛り上げさせるなんて、渋谷のサービス精神の旺盛さには恐れ入ります。
・毎年変わるよ、みなしクリスマスツリー
インスタ映えするオシャレなイルミネーションもいいけど、作り手の自由で唯一無二な表現が楽しめるみなしクリスマスツリーは実に味わい深いです。
全てのみなしクリスマスツリーから「クリスマス楽しみ!!」というプラスの気持ちが伝わってきます。
期間限定で出現するみなしクリスマスツリーは、今日も街を賑やかしています。
それではみなさん、良い年末をお過ごしください。
メリークリスマス!


▲来年はどんなみなしクリスマスツリーに会えるかな~~