2018年8月7日(火)に「伊豆別視点ツアー」やるよ!!
珍スポだらけの伊豆半島を一気にめぐろ~。
2018年8月7日(火)にバスツアーをおこないます。
題して
『伊豆別視点ツアー』
でございます!
静岡県・伊豆半島は珍スポットの聖地!
超ド級のスポットが山ほどあるエリアです。
1日間で4つの珍スポットを巡ります
いずれも劣らぬ、価値観崩壊級の最高スポットを詰めこみました。
ほかでは味わえない体験をご提供いたします!!
ほかでは味わえない体験をご提供いたします!!
ではでは、くわしいツアー内容をご説明いたします。
◎こちらのツアーは富士急トラベルさん(以降、富士急トラベル)との共同企画です。運行のバックサポートや申し込みは富士急トラベルが担当いたします。
◎お申込みは富士急トラベルの申し込みページからとなります。
▲2016年2月におこなった「熱海珍スポバスツアー」の様子(@風雲文庫)
▲同上(@昼食)
▲2016年12月「悪態まつりと牛久大仏をめぐるツアー」にて(@牛久大仏)
▲2016年12月「栃木珍スポバスツアー」にて(@性神の館)
「1人だし、初参加だし、バスツアーなんて大丈夫かな」って方も、そこはエイヤっ!と飛び込んでみてください。案外、大丈夫です。以前から何度かバスツアーは開催しているんですけど、あえて1日がかりで珍スポットを巡ろうという、意欲と好奇心をお持ちのかたばかりなので、趣味趣向がかなり似てますので。気が合います。
もちろん友人と連れだって2~3人での参加も大歓迎!ペア参加ならば料金を500円割引きます!
いままでのバスツアーは1人参加7:ペア参加3って比率ですね、だいたい。男女比はツアーによるけど大抵半々ぐらいです。
このサイトやトークイベントでも珍スポの魅力を「これでもか!これでもか!」と熱狂的にお伝えはしてますが、やっぱり現場に行って、五感で浴びるように感じて、はじめてその真価を発揮すると思っております!サイト読むより、トークで聞くより、本物のスポットは5億倍面白いっすよ!共にいきましょう!
◎富士急トラベルの申し込みページ
------------------------------------
【伊豆別視点ツアーのくわしい流れ】
<1日目>
○8:00 新宿駅出発
↓
○10:40~11:30 家族経営の地獄テーマパーク「伊豆極楽苑」
ツアーの最後を締めくくるのは、家族経営の地獄テーマパーク「伊豆極楽苑」です。
創業30年。あの世の世界を、手作りのフィギュアやジオラマで再現してます。
すさまじい形相の鬼たちが、人間どもを八つ裂きにしたり、釜で煮こんだりしてます。
館主の奥さまが軽妙な話術で、地獄のシステムを語ってくれます。
随所に書きこまれた説明文も
「温度はハワイと同じ。家賃、敷金、礼金ナシ」
「阿弥陀様は極楽のオーナー」
などなど最高にイケてます。(レポ記事:え!自宅が地獄なの!?家族経営の地獄テーマパークなんて聞いたことがない!「伊豆極楽苑」)
↓
○12:20~13:30 「伊豆シャボテン公園」でサボテン料理食べる(昼食)
ランチは「伊豆シャボテン公園」でとります。
その名のとおり、サボテンで溢れかえる公園なんですがレストランでサボテンが食べられるんですわ。
・サボテンカレー
・和定食
・カピパラハンバーグ
の3択にするので「サボテン食べて~」って人は、サボ肉が入ったサボテンカレーを選んでね。
1卓ごとに1つ、サボテンステーキも用意します!
1卓ごとに1つ、サボテンステーキも用意します!
↓
○13:45~14:25 ものまねショーを堪能せよ「喫茶さる~と」
▲さる~との店主かもめ次郎さん
「喫茶さる~と」はカラオケをたのしむ喫茶店です。
普段は地元のおばちゃんたちが歌っています。
ここのポイントは店長かもめ次郎さんのモノマネ芸。
長年、流しの歌手をしていたかもめ次郎さんが、美空ひばりやサブちゃんなどのモノマネをお手製の顔面プリントをつかってくりひろげます。
これがまたなんともいえぬあやふやな模倣度で、見続けていると「これぐらいでいいんだよ、生きていくには」と勇気がわいてきます。
こじんまりとした店内なので40名も入れません。
しかし、「かもめさんの芸をなんとかツアーで見たい!」と交渉したところ
われわれのバスのなかに乗りこんで、30分間のモノマネショーを見せてくれるそうです。
バスのなかでのモノマネショー、どんな空気になるのでしょうか。ワクワクが止まりません。
↓
○14:40~16:00 伊豆半島最狂のカオス空間「まぼろし博覧会」
数ある伊豆半島の珍スポットのなかでも、物量・カオス度がもっとも高い「まぼろし博覧会」
すごい熱量でいまなお進化をつづける大型珍スポットです。
この場所をなんと説明していいものやら……。展示品はとりとめもなく、マネキン、はく製、レトログッズ、巨大仏となんでもあります。不思議なコラージュ作品に取りこまれてしまったような、そんな世界観なのです。
意図したズレか、本物の狂気か、判別不能なギリギリのラインをついています。
館主のセーラちゃん。その名のとおり、セーラ服に身をつつんだド派手なキャラクターです。
週2~3日、まぼろし博覧会に出没し、とおりすぎる車に旗をふり、お客さんをダンスで出迎えてくれます。
セーラちゃんにがっつりインタビューもしたので、気になるかたは予習で読んでみてくださいな~!
(インタビュー記事:静岡の超カオス空間『まぼろし博覧会』! 館長のセーラちゃんに話を聞いてきた)
↓
○20:00ころ 新宿駅で解散
【希望者のみ】
20時半~22時半ぐらい:
ネガティブ絶対禁止の居酒屋!「ポジティブ居酒屋 思いやり」
希望者だけ移動して、新宿の「ポジティブ居酒屋 思いやり」で打ち上げをおこなう!
その名の通り、ネガティブ絶対禁止の最強ポジティブ空間!
なんのこっちゃわかんないだろうけど、行けば分かる!
※別途、打ち上げ代3500円かかります。
※それほど大きなお店じゃないので先着10名までです!
------------------------------------
【ツアー参加者への特典】
1:別視点ガイド編集長の徹底ガイド
日本全国&世界各地の珍スポットを巡り歩いた別視点ガイド編集長・松澤が同行して、徹底ガイドします!
1人でふらっと行くよりも、気づける面白ポイントはぐっと増えるはず。
2:伊豆の珍スポットトーク
移動時間が2時間ほどあるので、車内で「伊豆の珍スポットトーク」をいたします。
3:別視点特製のパンフレット
バスツアーの「旅のしおり」を作りまして、お渡しいたします。
【ツアー参加者への特典】
1:別視点ガイド編集長の徹底ガイド
日本全国&世界各地の珍スポットを巡り歩いた別視点ガイド編集長・松澤が同行して、徹底ガイドします!
1人でふらっと行くよりも、気づける面白ポイントはぐっと増えるはず。
2:伊豆の珍スポットトーク
移動時間が2時間ほどあるので、車内で「伊豆の珍スポットトーク」をいたします。
3:別視点特製のパンフレット
バスツアーの「旅のしおり」を作りまして、お渡しいたします。
ツアー詳細情報
■日時
2018年8月7日(火)8:00~20:00
2018年8月7日(火)8:00~20:00
■スケジュール
新宿駅西口「工学院大学前」【07:45集合】(08:00出発)――<高速道>――
―伊豆極楽苑(観光)【10:40~11:30】――伊豆シャボテン動物公園(昼食)【12:20~13:30】――
―ものまね喫茶さる~と(観光)【13:45~14:25】――まぼろし博覧会(観光)【14:40~16:00】――
―<高速道>――新宿駅(20:00頃着)ーー打ち上げ「ポジティブ居酒屋 思いやり」(希望者のみ)
■費用
1万5800円(2人以上での参加で、1人500円割引きとなります)
※貸切バス、施設入場料、ご飯代などコミコミのお値段です!
※打ち上げは希望者のみ。別途3500円ほどかかります。
※打ち上げは希望者のみ。別途3500円ほどかかります。
■定員
40名
■申込み可能日
8月5日(木)まで
■参加方法
富士急トラベルさんの特設サイトからお申込みをお願いします。
■ご質問など
質問などありましたら info@betsushiten.com に連絡してください
色んな物が大量に集め置かれてる画像は、ガチで“恐怖”を感じてしまいました………。笑 (反射的に、一瞬でスマホの画面を下にスクロールしてしまいました……)