
台湾・台中の「逢甲夜市」のわたあめ屋さんが超絶テクニック!
わたあめで豚や熊などの動物を作りあげるよ。


台湾の夜といえば夜市。
食べ物の屋台がずらっと並び、おいしい匂いがたちこめる。
どこの町にもかならずあって、その町ならではの食が堪能できる。

台中の逢甲夜市でひときわ人目をひく、綿あめ屋さんがあった。
看板に「神奇造型」の4文字が描かれ、クマやひよこが吊るされている。
言葉が分からないながらも、綿あめで作ってくれるのだろうと理解した。

熊、ひよこ、ヒマワリなど作れる造形は10種類以上。
今回は「豚」を注文してみた。

およそ3分で出来上がり。超デカい。
職人さんの行程を見ながら「どんだけ膨らますの!食べきれないよ」と仰天してしまった。
とにかくデカいので持ってると目立つ。盾を構える兵のように勇ましい気持ち。
一連の流れは動画をご覧いただこう。
たくみな手さばきでちゃっちゃと形を作っていく。

内部の綿あめを赤くしてるので、口に切り込みをいれると赤く見える。
目と鼻は、のりだ。

この日、気温が30度をゆうに超えていたためか
出来たそばからドンドン溶けて、豚が崩壊していく。
世界が壊れる瞬間って感じだ。

食べたり、溶けたりで、終盤はピンクの肉塊になってしまった。
「逢甲夜市の綿あめ」の情報
オススメ度:★★★☆☆
住所:【逢甲夜市】Wenhua Road, Xitun District, Taichung City, 台湾 407
予算:80台湾元
オススメ度:★★★☆☆
住所:【逢甲夜市】Wenhua Road, Xitun District, Taichung City, 台湾 407
予算:80台湾元