★
『COCO‘s SWEET』 オススメ度:★☆☆☆☆
吉祥寺にある犬用のケーキ専門店。
サイトに掲載されてる写真は、どのケーキも人間用ケーキと大差なく、とても旨そうだ。
どんな味なのか気になるので、食べてみることにした。
では、詳細をご案内しましょう。
『木材・合板博物館』 オススメ度:★☆☆☆☆

新木場にある合板の博物館。
このブログを書くようになってから、なにか面白げな場所はないかと、GOOGLEマップを眺めるのが習慣になってます。
こないだ夢の島近辺を、うの目たかの目でギョロギョロ凝視していると、飛びこんできた「木材・合板博物館」の文字。
かー、合板ときたか、やるね。すんげえ、ニッチなとこ突いてきたな。
たぶんボッロボロのプレハブで、工務店かなんかの隅っこに設置されてる博物館なんじゃあないの。
行く、行く、楽しそう、なんて期待に胸ふくらませ、現地に向かったわけです。
では、詳細をご案内しましょう。
続きを読む

新木場にある合板の博物館。
このブログを書くようになってから、なにか面白げな場所はないかと、GOOGLEマップを眺めるのが習慣になってます。
こないだ夢の島近辺を、うの目たかの目でギョロギョロ凝視していると、飛びこんできた「木材・合板博物館」の文字。
かー、合板ときたか、やるね。すんげえ、ニッチなとこ突いてきたな。
たぶんボッロボロのプレハブで、工務店かなんかの隅っこに設置されてる博物館なんじゃあないの。
行く、行く、楽しそう、なんて期待に胸ふくらませ、現地に向かったわけです。
では、詳細をご案内しましょう。
続きを読む
『スパゲッティーのパンチョ』 オススメ度:★☆☆☆☆

池袋駅の雑居ビルに入ってるナポリタン専門店。
店のキャッチフレーズは「ナポリタンとミートソースがあればいい」
なもんで、正確にはミートソースも置いてます。
ここ最近、チェーン展開してて、御徒町・渋谷・吉祥寺・池袋と4店舗あるようです。
では、詳細をご案内しましょう。
続きを読む

池袋駅の雑居ビルに入ってるナポリタン専門店。
店のキャッチフレーズは「ナポリタンとミートソースがあればいい」
なもんで、正確にはミートソースも置いてます。
ここ最近、チェーン展開してて、御徒町・渋谷・吉祥寺・池袋と4店舗あるようです。
では、詳細をご案内しましょう。
続きを読む
『不二家 飯田橋神楽坂店』 オススメ度:★☆☆☆☆

神楽坂の入り口にある不二家。
日本で唯一、ペコちゃん焼きが買えるお店だ。
ペコちゃん焼きとはなにか?
平たく言えば、ペコちゃんの形をした今川焼きである。
では、さくっとご紹介しましょう。
続きを読む

神楽坂の入り口にある不二家。
日本で唯一、ペコちゃん焼きが買えるお店だ。
ペコちゃん焼きとはなにか?
平たく言えば、ペコちゃんの形をした今川焼きである。
では、さくっとご紹介しましょう。
続きを読む
19
5月
酢専門カフェ「エキスプレ・ス」【東京】
『エキスプレ・ス』 オススメ度:★☆☆☆☆
東京駅構内にある酢専門のカフェ。
130年以上の歴史を誇る、酢の醸造会社「内堀醸造」が運営している。
だから、酢に本気。
そのままガブガブ飲める酢とか、酢を練りこんだソフトクリームを置いている。
では、詳細をご案内しましょう。
『グリーンベル』 オススメ度:★☆☆☆☆

浅草駅は、雷門すぐ近くにあるアイス屋さん。
色んな野菜アイスを手作りしてるお店です。
納豆とか春菊なんて、変わったものもあるんです。
では、さくっとご紹介しましょう。
続きを読む

浅草駅は、雷門すぐ近くにあるアイス屋さん。
色んな野菜アイスを手作りしてるお店です。
納豆とか春菊なんて、変わったものもあるんです。
では、さくっとご紹介しましょう。
続きを読む
『あらかわ遊園』 オススメ度:★☆☆☆☆

都内で唯一の公営遊園地、それが「あらかわ遊園」
公営の娯楽施設って、たいていアレな空気出しますからね。
ましてや娯楽の頂点、遊園地ですから。大丈夫なのか。
こりゃあ、期待大です。
では、詳細をご案内しましょう。
続きを読む

都内で唯一の公営遊園地、それが「あらかわ遊園」
公営の娯楽施設って、たいていアレな空気出しますからね。
ましてや娯楽の頂点、遊園地ですから。大丈夫なのか。
こりゃあ、期待大です。
では、詳細をご案内しましょう。
続きを読む
『飛鳥山公園』 お勧め度:★☆☆☆☆

この公園は「2つの日本一」と「1つの東京一」の記録を持ってます。
日本一:日本で最初に公園認定された
日本一:入り口に設置されてるモノレールは日本一短い
東京一:飛鳥山は東京で一番低い山
これだけ華麗なプロフィールを持っていながら、派手さは欠片もございません。
むしろ、とっても切ない空気感をはらんでます。
続きを読む
この公園は「2つの日本一」と「1つの東京一」の記録を持ってます。
日本一:日本で最初に公園認定された
日本一:入り口に設置されてるモノレールは日本一短い
東京一:飛鳥山は東京で一番低い山
これだけ華麗なプロフィールを持っていながら、派手さは欠片もございません。
むしろ、とっても切ない空気感をはらんでます。
続きを読む
4
4月
赤いパンツだけの店「マルジ」【巣鴨】
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
カテゴリ別
オススメ別の珍スポ
月別:記事検索
最新記事
-
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
-
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
-
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
-
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
-
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
-
【催行延期】2020年3月14日(土)「千葉別視点ツアー featuring ちいき新聞」
-
【2020年2月8~9日(土日)】117組のマニアが秋葉原に勢ぞろい!「マニアフェスタvol.4」やるよ!
今週の人気記事ランキング