
関西を代表する珍スポット「城山オレンヂ園」に行ってきたよ!
もともとは単なるオレンジ園だったんだけど、自らを”山のおやじ”と称するオーナーが、すべて手作りで一大テーマパークへと変貌させたのだ。
続きを読む
群馬県にあるテーマパーク。 「恐怖の洞窟」「バラエティー広場」といった聞くだに楽しげな施設が、プラム園に併設されている。 いきなり結論になっちゃうけど、最高だったわー、ココ。 アトラクションの量、クオリティーの高さ、切なげなムード、館長さんのキャラ、どれをとっても5つ星!! これぞ、珍スポだね! |
岐阜県養老郡にある遊園地。 40年前からやってるとこなんだけど、ほとんど進化せず、レトロなセンスを貫いてる。貫きとおしてる。 すっげえ好きな空気だわー。 園内に「動物園」ってコーナーがあるんだけど、鹿2頭と鳥小屋1つしかなかったり、お土産コーナーのお面売り場には、ドキンちゃんとバイキンマンのお面しか売られてなかったり… せめて、アンパンマンのお面、売れ!! ツッコミどころ満載で、最強に面白いスポットです。 |
「総工費が100億かかった」「へんてこロボが町中をねり歩き、宣伝してた」などと話題をふりまき、2012年7月末にオープン以降、ネットでえらい騒ぎになってますよね。 行ったよ。行った。 いやあ…いやあああああ、半端ねえ!!!想像をはるかに絶するバカバカしさ!! ギッラギラに光る戦車だとか、ガシガシ動く巨大ロボットだとかに、ビキニの女がまたがって、歌えや踊れやの1時間。 祭りじゃあ!祭りじゃああああ!! さっそくだけど、結論。 今夜行けっ!! |
静岡県伊豆市にある、地獄テーマパーク。 あの世の世界を、手作りのフィギュアやジオラマで再現してます。ま、あの世と言っても、地獄がメインなんですけど。 すさまじい形相の鬼たちが、人間どもを八つ裂きにしたり、釜で煮込んだり。並のオバケ屋敷なんかより、よっぽど恐ろしいですよ。 しかも、家族経営ってんだから、ポイント高え! ご家族そろって、この中で暮らしてるそうです。 自宅が地獄。すごすぎる。 |
日暮里にあるトルコ料理屋。 うおっ! うおおおおおおおっ!! 僕はね、こういう店にね、出会うために、珍スポを巡っているんですよおおおおー!! すっげえ!この店!最高! 60人の客を相手に、店長が4時間カラミっぱなし。 「あなた、何のために生きてるの?」「空気を読め」「お前は死ねー!!」「結婚しよう。荒川区役所行こ。」などなど、名言飛びだしまくりです。 |