東京別視点ガイド

珍スポットやらヘンチクリンなイベントやらをぶりぶり紹介するサイトです  

別視点ガイドとは?珍スポ一覧珍スポランキングお仕事依頼

★★★★★

18 10月
【ずっとオーナーのターン】手作りテーマパーク「城山オレンヂ園」はオヤジのつぶやきで埋め尽くされている!

P8125494

関西を代表する珍スポット「城山オレンヂ園」に行ってきたよ!
もともとは単なるオレンジ園だったんだけど、自らを”山のおやじ”と称するオーナーが、すべて手作りで一大テーマパークへと変貌させたのだ。
 続きを読む

13 9月
【廃墟だらけの島】ピエリ守山どころの騒ぎじゃない!長崎県の「池島」は廃墟マンションだらけ!

●P9129805

長崎県西彼杵半島のすぐ近くにある島。周囲4km。ぐるっと歩いて1周しても1時間ぐらいの小さな島なんだけど、なにがスゴイってとにかくもー廃墟だらけなのよ。2001年の炭鉱閉山にともなって、最盛期7000人近くいた住人が現在200人。だから100棟ほどあるアパートのほとんどがガラ空きなのだ。

続きを読む

9 9月
1人の男がひたすら50年間彫りつづけた!「高鍋大師」にはヘタウマな石像が750体あるよ

●P8298053

宮崎県の「高鍋大師」には、1人の男が50年間ちかく彫りつづけた石像が750体もあるのだ。でかいのだと7mのものも。ヘタウマの極地といった味のありすぎる作品群に圧倒された。

続きを読む

26 8月
所要時間70分!全長4.6km!徳島県の山のなかを突き抜ける「奥祖谷観光周遊モノレール」が凄すぎた!

●P8237380

日本3大秘境にかぞえられる徳島県祖谷の山のなかを走るモノレール。写真を見てもらえれば一目瞭然、マジで山のど真ん中を突き抜けるの!
しかも所要時間はおどろきの70分!全長4.6km!もちろん世界一の記録なんだな。
 続きを読む

1 8月
【マジでヤッホーだけ】ヤッホーとしか喋らないお茶漬け屋『志な野』に行ってきた。ヤッホー。

P7273759

石川県の金沢駅にあるお茶漬け屋『志な野』は、北陸を代表する珍店だ。なにが珍って 、そりゃあね、経営してる夫婦が「やっほー」しか喋らないのだ。マジだから、マジ。意味が分からないと思うんだけど、マジで「やっほー」しか喋らないの。
個人的には最強ランクの珍スポだと思う。兼六園より21世紀美術館より行くべき場所だと思います、はい。
 続きを読む

21 7月
たんなる鉱山テーマパークじゃない!神・モアイ・新生命が入り乱れる「細倉マインパーク」は珍スポの王道だ!

P7151756

宮城県栗原市にある廃鉱山をつかったテーマパーク。日本中に鉱山テーマパークは数あれど、ブッ飛び方じゃあ群を抜いてる。たんなる鉱山の歴史をたどるだけのスポットじゃあないんだな。超展開が待っている。ザ・珍スポット、珍スポの王道!

続きを読む

20 7月
ウミネコ3万匹がひしめきあう「蕪島ウミネコ繁殖地」に行ってきた!フンをひっかけられないよう傘をさすのだ!

P7192355

青森県にあるウミネコの繁殖地。小さな島に3万匹のウミネコがひしめき合う光景には度肝抜かれたよ、ほんと。駐車場にも、歩道にも、ウミネコだらけなんだから。糞をかけられないように、傘をさして観光するのだ。

続きを読む

12 7月
おじいちゃん1人で作ったコンクリ像が150体超え!「工芸の里かっぱ村」はヘタウマの境地だ!

P7111040

福島県船引駅近くにあるテーマパーク「工芸の里かっぱ村」に行ってきた。おじいちゃんが1人で作ったコンクリ像が150体以上置かれてるんだけど、んもーっ、ヘタウマの境地だよ。最高。

続きを読む

12 12月
手作りオバケ屋敷『恐怖の洞窟』が腰抜けるほど面白い!「プラムの国」【群馬県利根郡】

『プラムの国』 オススメ度:★★★★★

228

群馬県にあるテーマパーク。

「恐怖の洞窟」「バラエティー広場」といった聞くだに楽しげな施設が、プラム園に併設されている。
 いきなり結論になっちゃうけど、最高だったわー、ココ。
アトラクションの量、クオリティーの高さ、切なげなムード、館長さんのキャラ、どれをとっても5つ星!!
これぞ、珍スポだね! 

続きを読む

4 9月
こ、この遊園地、ツッコミどころが30個はあるぞ!もはや、間違い探しのレベルだぜ!「養老ランド」【岐阜県養老郡】

『養老ランド』 オススメ度:★★★★★


486

岐阜県養老郡にある遊園地。

40年前からやってるとこなんだけど、ほとんど進化せず、レトロなセンスを貫いてる。貫きとおしてる。
すっげえ好きな空気だわー。
園内に「動物園」ってコーナーがあるんだけど、鹿2頭と鳥小屋1つしかなかったり、お土産コーナーのお面売り場には、ドキンちゃんとバイキンマンのお面しか売られてなかったり…
せめて、アンパンマンのお面、売れ!!
ツッコミどころ満載で、最強に面白いスポットです。
続きを読む

2 9月
想像をはるかに絶するバカバカしさ!戦車に、ロボに、ビキニの女!これはショーじゃねえ、祭りだああああっ!「ロボットレストラン」【新宿】

『ロボットレストラン』 オススメ度:★★★★★


KC3Z0238


 「総工費が100億かかった」「へんてこロボが町中をねり歩き、宣伝してた」などと話題をふりまき、2012年7月末にオープン以降、ネットでえらい騒ぎになってますよね。
行ったよ。行った。
いやあ…いやあああああ、半端ねえ!!!想像をはるかに絶するバカバカしさ!!
ギッラギラに光る戦車だとか、ガシガシ動く巨大ロボットだとかに、ビキニの女がまたがって、歌えや踊れやの1時間。
祭りじゃあ!祭りじゃああああ!!
さっそくだけど、結論。
今夜行けっ!! 
続きを読む

17 8月
え!自宅が地獄なの!?家族経営の地獄テーマパークなんて聞いたことがない!「伊豆極楽苑」【静岡県伊豆市】

『伊豆極楽苑』 オススメ度:★★★★★


719

静岡県伊豆市にある、地獄テーマパーク。

あの世の世界を、手作りのフィギュアやジオラマで再現してます。ま、あの世と言っても、地獄がメインなんですけど。
すさまじい形相の鬼たちが、人間どもを八つ裂きにしたり、釜で煮込んだり。並のオバケ屋敷なんかより、よっぽど恐ろしいですよ。
しかも、家族経営ってんだから、ポイント高え!
ご家族そろって、この中で暮らしてるそうです。
自宅が地獄。すごすぎる。
続きを読む

19 7月
「あなた、何のために生きてるの?」「お前は死ねー!!」「結婚しよ。荒川区役所行こ」…60人超えの客を相手に、店長がカラミつづけるトルコ料理屋「ZAKURO」【日暮里】


『ZAKURO』 オススメ度:★★★★★


105

日暮里にあるトルコ料理屋。

うおっ!
うおおおおおおおっ!!
僕はね、こういう店にね、出会うために、珍スポを巡っているんですよおおおおー!!
すっげえ!この店!最高!

60人の客を相手に、店長が4時間カラミっぱなし。
「あなた、何のために生きてるの?」「空気を読め」「お前は死ねー!!」「結婚しよう。荒川区役所行こ。」などなど、名言飛びだしまくりです。
続きを読む

18 6月
160個のスズメバチの巣を合体させた富士山だって!?世にも奇妙な蜂の巣アートが800点超え!「蜂天国」【長野県東御市】

『蜂天国』 オススメ度:★★★★★


214

長野県にある、蜂の巣アートの総本山。

とにかくもう、蜂の巣、蜂の巣、蜂の巣だらけ。
しかも、巣が単独でポツリと飾られてるんじゃあなくて、大黒天、まねき猫、天狗に椅子に扇風機、とありとあらゆるものにくっつけられてます。なんともいえぬ、奇妙な取り合わせの世界!展示品数800点以上。
160個の巣を合体させた『富士山』、120個の巣を合体させた『スペースシャトル』なんていう、高さ3m超えの巨大な作品もあるよ。
こいつぁ、最高にクレイジーだぜ。

kikaku03
※「ライブドアブログ奨学生コラボ企画」で長野に行ってきました。他参加サイトはこちら
続きを読む

8 6月
ゴルバチョフ、金丸信、ET、研なおこ…900点以上の人面石がならぶ「珍石館」【埼玉県秩父市】

『珍石館』 オススメ度:★★★★★

253

人面石をずらっと展示している秩父の珍石館。なんと、総数900点以上。
今は亡き館長さんが、50年かけてコツコツ集めた顔、顔、顔…。ゴルバチョフ、研なお子、プレスリー、と古今東西のさまざまな有名人が勢ぞろいです。
もー、文句なしの5つ星!最高に熱い空間だぜ!

続きを読む
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!


別視点ガイド、初の書籍化!
2015年2月28日発売
オススメ別の珍スポ
★★★★★(21)
殿堂入り!人生観変わる
★★★★(63)
最高!すっげえ面白い

--------【越えられない壁】--------

★★★(160)
うん、面白い
★★(83)
興味あれば行ってみるのも
★(26)
3つ星以上と一緒に巡るなら
月別:記事検索