お店

小田原駅にある「小田原仏壇センター」では、業界初の画期的なサービスをおこなっている。なんとマクドナルドよろしくドライブスルーを採用しているのだ。車に乗ったまんま、仏壇の吟味を24時間365日いつでも出来るのだ!
続きを読む

新潟県燕市にあるドライブインに併設された「公楽園」に泊まってきた。憧れの宿だったので、感無量でございます!そのわびさび溢れるビジュアルといい、店内にずらっと並ぶレトロな自販機といい、珍スポ好きなら必ず反応しちゃう要素に充ちみちているんだな。人によって引かれるか惹かれるか、どっちかだろうね。
続きを読む
『フローリストKT』 オススメ度:★★★☆☆
続きを読む
本郷三丁目にあるお花屋さん。 お花屋さんなんだけど、餃子が食べられる。 「え?どゆこと?」って疑問にお思いでしょうから、もう1度言いましょう。 餃子と、焼き魚と、カレーが食べられるのです。 だけど、お花屋さんなのです。 |
続きを読む
秋葉原でヤッベえ自販機コーナー、見つけた! 「自販機に張り紙やいたずら、アートくずれの書き込みをするものは、指20本切り落とす」などなど、警告文が超過激なんだな! 『肉の万世』すぐ隣にあるよ。 ここ、有名なのかなあ。 |
『上川口屋』 オススメ度:★☆☆☆☆
続きを読む
池袋にある日本一古い駄菓子や。 1781年から230年にわたって綿々と続いており、鬼子母神内にありますよ。ジブリ映画「おもいでぽろぽろ」に出てきた駄菓子やのモデルにもなってます。 |
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
カテゴリ別
オススメ別の珍スポ
月別:記事検索
最新記事
-
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
-
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
-
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
-
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
-
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
-
【催行延期】2020年3月14日(土)「千葉別視点ツアー featuring ちいき新聞」
-
【2020年2月8~9日(土日)】117組のマニアが秋葉原に勢ぞろい!「マニアフェスタvol.4」やるよ!
今週の人気記事ランキング