東京別視点ガイド

珍スポットやらヘンチクリンなイベントやらをぶりぶり紹介するサイトです  

別視点ガイドとは?珍スポ一覧珍スポランキングお仕事依頼

お店

19 8月
【群馬県の山の中】万病に効くという「釈迦の霊泉」に浸かってきた

P8103446

群馬県みなかみの山中に「釈迦の霊泉」なる温泉が存在している。
なんでも「奇跡の御神水」であり、万病を治す効果があるのだとか。さっそく浸かってまいりました。

続きを読む

11 8月
高崎のドライブイン「飯島屋」は監視カメラと警告文で埋め尽くされていた!

P8103735

群馬県・高崎駅から国道18号線をちょいと走ったとこに、最高な外観のドライブインがある。
その名は「飯島屋」。監視カメラと窃盗犯への警告文で埋め尽くされてるパンチが効いた店なんだな。

続きを読む

29 5月
沖縄の「πウォーター」は不思議な水で、魔法の水で、奇跡の水で、進化した水だった!!

P4086756

沖縄のいたるところに存在するπウォーター(パイウォーター)のお店。
「進化した水!」「沖縄命水!」「魔法の水!」とドエライ大仰なキャッチコピーがつけられた同店で、水を1杯いただいてきた。

続きを読む

13 5月
【日本で唯一】大喜利をするためだけの専門スペース「喜利の箱」でボケてきた!

IMGP7571_R

池袋には、日本唯一の大喜利専門スペースがある。その名は「喜利の箱」。
碁会所で碁を打つように、この場所では、ひたすら大喜利をするのだ。

続きを読む

19 4月
日本最南端の猫カフェ「毛玉」は時間無制限でたった650円!最大8時間触れ合いまくれる!

P4097220

沖縄県南城市には「日本最南端の猫カフェ」が存在する!
値段が超安くて、1ドリンク付きで650円、しかも時間無制限なのだ。
 続きを読む

17 10月
【亀山社中すぐ近く】長崎県の「龍馬自販機」はオリジナル珍グッズだらけ

P9119403

長崎市の麹町。亀山社中跡地からほど近くの駐車場に、オリジナル龍馬グッズを売ってる自販機がずらっと並んでいる。押しの強い看板が貼られまくっているから、遠目からでもすぐ分かる。
 続きを読む

12 10月
業界初!小田原の「仏壇ドライブスルー」は24時間365日営業だ

P9291112

小田原駅にある「小田原仏壇センター」では、業界初の画期的なサービスをおこなっている。なんとマクドナルドよろしくドライブスルーを採用しているのだ。車に乗ったまんま、仏壇の吟味を24時間365日いつでも出来るのだ!

続きを読む

5 8月
【怪しくて最高の宿】1泊2800円!寂れたビジュアルが垂涎ものの宿「公楽園」に泊まってみた

P7253449

新潟県燕市にあるドライブインに併設された「公楽園」に泊まってきた。憧れの宿だったので、感無量でございます!そのわびさび溢れるビジュアルといい、店内にずらっと並ぶレトロな自販機といい、珍スポ好きなら必ず反応しちゃう要素に充ちみちているんだな。人によって引かれるか惹かれるか、どっちかだろうね。
 続きを読む

16 6月
【総数400人超え】壁にも天井にも似顔絵がぎっしり貼られてる「にがおえコインランドリー」は顔、顔、顔、顔の嵐!

063

寅さんの生まれ故郷、柴又駅にあるコインランドリー。壁にも天井にも、隙間という隙間すべてに似顔絵が貼りめぐらされている。すべてオーナー直筆だ。
 続きを読む

4 6月
花屋なのにバルーンアートをこしらえてくれる!「フラワーショップ高野」で虎を生み出してもらった。

134-

中野駅にはあるバルーンアートをやってる花屋さん。
独学でバルーンを学び、いまやレパートリーは30種類以上にも及ぶという。

続きを読む

31 5月
たった100円で10分間天国へ導いてくれる。中野ブロードウェイの「100円マッサージ」で揉まれてきた。

071-

中野ブロードウェイにあるオアシス、それが『ONE COIN MASSAGE』
買い物疲れした肉体を、たったの100円で天国へと導いてくれるのだ。
 続きを読む

24 4月
「はんだづけカフェ」で金属探知機を作ってきた。ど素人だけど40分で出来た。

086-

秋葉原のアートスペース「3331」にある”はんだづけカフェ”で、金属探知機を作ってきた。
はんだづけなんて中学の技術でやって以来だから懐かしかったなあ。

続きを読む

24 10月
餃子が食べられるお花屋さん!どっちが本業か分からないマジな仕上がりだ!「フローリストKT」【本郷三丁目】

『フローリストKT』 オススメ度:★★★☆☆

013

本郷三丁目にあるお花屋さん。

お花屋さんなんだけど、餃子が食べられる。
「え?どゆこと?」って疑問にお思いでしょうから、もう1度言いましょう。
餃子と、焼き魚と、カレーが食べられるのです。
だけど、お花屋さんなのです。

続きを読む

20 10月
秋葉原にある自販機コーナーの警告がヤバすぎるぞ!/「張り紙やアートくずれの書き込みをするものは、指20本切り落とす」

033

秋葉原でヤッベえ自販機コーナー、見つけた!
「自販機に張り紙やいたずら、アートくずれの書き込みをするものは、指20本切り落とす」などなど、警告文が超過激なんだな!
『肉の万世』すぐ隣にあるよ。
ここ、有名なのかなあ。
続きを読む

8 10月
1781年から230年間も続いてるだと!?日本一古い駄菓子屋さん「上川口屋」【池袋】

『上川口屋』 オススメ度:★☆☆☆☆

104

池袋にある日本一古い駄菓子や。

1781年から230年にわたって綿々と続いており、鬼子母神内にありますよ。ジブリ映画「おもいでぽろぽろ」に出てきた駄菓子やのモデルにもなってます。 
 
続きを読む
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!


別視点ガイド、初の書籍化!
2015年2月28日発売
オススメ別の珍スポ
★★★★★(21)
殿堂入り!人生観変わる
★★★★(63)
最高!すっげえ面白い

--------【越えられない壁】--------

★★★(160)
うん、面白い
★★(83)
興味あれば行ってみるのも
★(26)
3つ星以上と一緒に巡るなら
月別:記事検索