珍スポットやらヘンチクリンなイベントやらをぶりぶり紹介するサイトです
別視点ガイドとは?
|
珍スポ一覧
|
珍スポランキング
|
お仕事依頼
ネタ記事
< 前の15件
次の15件 >
9
10月
「撮影者が一歩も動かない」「道路の真っ只中で終わる」/逆に見るべき道案内動画7選
この世には無数の『道案内動画』が存在する。が、そのほとんどが同じようなフォーマット。
しかし、なかには「撮影者が一歩も動かない」「ほとんど地面しか写っていない」などなど、画一化する道案内業界に反旗をひるがえす先鋭的な動画も存在しているのだ。
続きを読む
18
7月
【厳選の12枚】世界遺産「平泉」の風景写真
2011年、世界遺産に登録された「平泉」に行ってきた。平安時代に隆盛をほこった藤原家ゆかりの地であり、美しい寺々、美しい町並みが特長だ。拙いながらにたくさん写真を撮ってきた。なかでも
厳選した12枚をご紹介しましょう。
続きを読む
14
7月
日本三大景勝地「松島」超全力レポ
日本三大景勝地である宮城県の『松島』を尋ねてまいりました。
景勝地、すなわち、古来より美しいとされてきた名所であり、なおかつTOP3に入るというのだから、その美しさたるや想像を絶する。言葉ではとても表現しきれないのを承知のうえで、写真とともにその美しさを全力レポをしてみた。
続きを読む
1
6月
【歌う映画評論コーナー】第1回「エイリアン」
新コーナー『歌う映画評論』でございます。第1回はエイリアン。
MYSPACEで見つけたダイヤの原石「じゅんぺい」が、エイリアンの感想を詩情豊かに歌いあげます。
続きを読む
23
5月
【褒めちぎりレポ】メニューはチャーハン1種だけ。「チャーハン王」に行ってきた。
「たまには普通に旨いもの食って、褒めちぎりたい」という、人として至極まっとうな欲望から生まれた企画。それが褒めちぎりレポ。今回のテーマは「比喩」。おおくの隠喩、直喩で褒めております。
”チャーハンの常識を変える!”という旗印のもと、チャーハン1種類で勝負している新橋は『チャーハン王』に行ってまいりました。
続きを読む
20
5月
仰向けで観光案内をして、1分10秒後にいきなりひっくり返るガイド
タイトルそのまんま。
仰向けで四ツ谷駅周辺の観光ガイドをして、1分10秒後にいきなりひっくり返ります。
続きを読む
15
5月
犬目線の観光ガイド【両国編】
巷にはびこる観光ガイドは人間目線のものばかり。
だがしかし、町を歩くのは人間ばかりではない。犬だって歩く。
というわけで、今回は
”犬目線”で両国駅をガイド
してみた。
続きを読む
6
5月
見えたものを片っ端から言うだけの観光ガイド【両国編】
不要な説明、いっさいなし。
目に付いたものを片っ端から言う観光ガイドを作った。
続きを読む
1
4月
【徹底検証】川辺1kmをカニ歩きすると何分かかるか?
川沿いの道1kmをカニ歩きすると何分かかるのかを徹底検証してきた。
みなさんの長年にわたる疑問を、氷解させましょう。
続きを読む
1
4月
ドリフターズ仲本工事さんのご自宅に行ってきました
先日、ドリフターズ・仲本工事さんのご自宅に招かれました。
「東京別視点ガイド」における、2年間の珍スポ紹介が認められた証でしょうか。
ある意味、”東京の珍しいスポット”ということで、ご紹介しましょう。
続きを読む
28
3月
【真剣勝負】「食べログじゃんけん」でグルメ対決してきた
あなたの周りに”食通気取りのウザったい友人”はいないだろうか?
アイツと俺、いったい、どっちがグルメなの。
白黒つけたいそんな相手には、新しいグルメ真剣勝負「食べログじゃんけん」がうってつけだ。
続きを読む
23
3月
【気づき過ぎ注意】気づく男さびすけの気づいたこと
先月よりはじまった、このコーナー。
気づいて気づいて気づきまくる”気づく男さびすけ”氏をお呼びし、最近、気づいたことを5つ発表してもらう。
続きを読む
20
3月
【まだピースしてるの?】記念撮影でするべきたった1つのポーズ
「ここぞ」という記念撮影のとき、もしかして、あなたはまだピースサインをしていませんか?
続きを読む
1
3月
【今年のテーマは虫と飲み物】出たーっ!みすず学苑の最新広告がまたもやクレイジーだぜ!
出たーっ!
「みすず学苑」の新作広告が公開されてるぞ!やったー!
首都圏に8校舎を展開している予備校なんだけど、ここがね、たんなる予備校じゃあないんだな。
一部の通のあいだでは、非常に有名なんだけど、
みすず学苑のポスターがとにかくクレイジー
なんだわ
。
プリン飛んでたり、宇宙人がいたり、めっちゃくちゃ。
しかも、年々、進化してるからね。もう、目が離せない。
2012年にも
まとめ記事
書いたんだけど、新作発表に合わせて、もう1度振り返ってみよう。
続きを読む
25
2月
【気づき過ぎ注意】気づく男さびすけの気づいたこと【第1回】
今月より始まりました、このコーナー。
気づいて気づいて気づきまくる”気づく男さびすけ”氏をお呼びし、最近気づいたことを5つ発表してもらいます。
続きを読む
< 前の15件
次の15件 >
ブログ内の記事検索
東京別視点ガイドの初書籍!
別視点ガイド、初の書籍化!
2015年2月28日発売
カテゴリ別
珍スポット (716)
[+]
飲食店 (363)
テーマパーク (83)
博物館 (47)
人 (8)
建造物 (37)
自然 (24)
動物園/水族館 (10)
お店 (47)
寺/神社 (48)
宿・ホテル (8)
イベント/祭り (41)
珍スポ一覧表 (1)
イベント紹介 (78)
ネタ記事 (47)
実験的グルメレポ (3)
都市伝説検証 (4)
ディズニーランド (1)
離島1周の旅 (1)
書評 (5)
珍商品 (3)
ランキング (23)
[+]
月別アクセスランキング (10)
プラネタリウムランキング (1)
年間珍スポランキング (10)
お知らせ (87)
PR記事 (1)
オススメ度による分類 (651)
[+]
★ (28)
★★ (124)
★★★ (317)
★★★★ (148)
★★★★★ (34)
日本一周珍スポ巡り日記(2013.07~) (44)
別視点ツアーの告知 (5)
オススメ別の珍スポ
★★★★★(21)
殿堂入り!人生観変わる
★★★★(63)
最高!すっげえ面白い
--------【越えられない壁】--------
★★★(160)
うん、面白い
★★(83)
興味あれば行ってみるのも
★(26)
3つ星以上と一緒に巡るなら
月別:記事検索
2020
[+]
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010
[+]
2010年03月
最新記事
長野県の老舗菓子店「翁堂」のたぬきケーキは、マスクをして予防をうながしてる
【浅草地下街】「昆虫食の自動販売機」でバッタとサソリを買った
車窓の風景から都市を読み解く!「動く!別視点大学」参加レポート
【食べられる風船!?】上野「麻辣大学」の超巨大なゴマ団子が顔よりデカかった!
【催行中止】メイキング・オブ・まぼろし博覧会 〜キモ可愛い!夢のパラダイス「まぼろし博覧会」の創造主、館長セーラちゃんと一緒に展示を作っちゃおう!〜
【催行延期】2020年3月14日(土)「千葉別視点ツアー featuring ちいき新聞」
【2020年2月8~9日(土日)】117組のマニアが秋葉原に勢ぞろい!「マニアフェスタvol.4」やるよ!
今週の人気記事ランキング